X

ニコニコ動画、サイバー攻撃でサーバーダウン:復旧見込みは6月10日以降



2024年6月8日午前、日本最大の動画共有サイト「ニコニコ動画」が大規模なサイバー攻撃を受け、サーバーダウンによりサービスを停止しました。運営チームは、現時点で少なくとも6月10日までの復旧は見込めないと発表しています。

サーバーダウンの詳細と影響
ニコニコ運営チームによると、今回のサイバー攻撃は非常に大規模であり、影響を最小限に留めるためにサービスを一時的に停止しています。復旧作業を急いで進めていますが、サイバー攻撃の影響を完全に排除し、安全が確認されるまで復旧作業には着手できないとのことです。

停止中のサービス

  • ニコニコ動画
  • ニコニコ生放送
  • ニコニコチャンネルなどのニコニコファミリーサービス
  • 外部サービスでのニコニコアカウントログイン

運営チームは、復旧作業と並行して攻撃の経路および情報漏洩の可能性を調査中であり、クレジットカード情報の漏洩は確認されていないとしています。

ユーザー離れの懸念

今回のサーバーダウンにより、長期的なサービス停止がユーザー離れを引き起こす危険性があります。多くのユーザーが他の動画プラットフォームへの移行を検討する中で、ニコニコ運営チームは信頼回復のため迅速な対応が求められています。

イベント中止の影響

さらに、6月8日に予定されていた大型動画イベントも中止となり、参加を予定していたクリエイターや視聴者に大きな失望を与えています。運営チームはイベントの再開催を検討しているものの、具体的な日程は未定です。

ニコニコ運営チームのコメント

ニコニコ運営チームは次のようにコメントしています。
「現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています。調査および対策を急いで進めておりますが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができません。少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません。ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。」

今後の情報は、ニコニコインフォや公式X(旧Twitter)にて随時お知らせする予定です。ユーザーの理解と協力を求める中、ニコニコ動画の早急な復旧が待たれます。

ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html