
GUNZEの保湿成分配合インナー「着るコスメ」で紫外線ダメージを受けた肌のアフターケア
2023/09/26 08:05:10
Q1:最近愛犬・愛猫と過ごす時間が減ったと感じますか?(n=6名)
Q2:なぜそのように感じますか?
・減ったと感じる
平日の出社頻度が増加したため
勤務先が前職より遠くなったことで、帰宅時間が遅くなった為
・減ったと思わない
前職に比べて在宅ワークが増えたことと、これまで平日休みだったのが、土日祝休みに変わり、
人混みを避けたいので、休日に外出する機会が減ったため
5月26日(金)は都内のカフェを貸し切って、ミシュワンを普段から愛用してくださっているユーザーの方々と交流会を実施いたしました。ミシュワン社員、ミシュワンのペットフードを監修していただいている管理栄養士の今井先生とユーザー様、そしてパピーのワンちゃんから、シニアのワンちゃんまで9名10匹が集まって、おすすめのおやつや夏場に健康面で気をつけるポイントなど、様々な情報交換をして人もペットもあたらしい繋がりをつくることができました。ミシュワンでは今後もこのような交流会を継続して開催し、一般ユーザー様と直接関係を深めることで、ペットやご家庭ごとのお悩みを知り、商品開発に活かしていきたいと思います。
ミシュワンはヘルスケアの面から、ペットや飼い主をサポートしていくことで、家族のいち員であるペットと末永く幸せに共生できる社会の実現を目指しています。コロナ禍も影響し、ペットを飼う人が増えている昨今、ペットと人が共生するには、世の中の制度がまだ追いついていない点があるのではないかと、考えています。私たちの活動を通して、ペットと飼い主がより良く生きていくための仕組みを創るきっかけやヒントになればという考えから、ミシュワンの福利厚生制度を発信しております。様々な働き方が注目されている現代で、新しい働き方として参考にしていただければと思います。
その他、ミシュワンで設置しているペット関連の福利厚生制度
●犬猫ドック制度
1年に1回、健康診断を受けるよう推奨し、その費用を全額補助します。
費用補助をすることで、人間同様ペットの体や健康に向き合う機会を創出します。
●ペット通院休暇・忌引き休暇
『ペット通院休暇』は急な病気になってしまった時に、ペットと過ごすための休暇がとれる制度です。1年間のうち2日間、取得できます。『ペット忌引き休暇』はワンちゃんネコちゃんとの最後のお別れを大事に過ごしてもらうための休暇制度です。一緒に暮らすペットの死に伴い、年に最大2日間取得できます。
会社名:株式会社ミシュワン(https://mishone.co.jp/)
代表者:岩井 直樹
設立日:2019年12月26日
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-20-9 寿パークビル7階
事業内容:ペット食品の製造・販売及び輸出入・ペット食品・用品のEコマースサイト運営
ゴゴ通をフォローする
2023/09/26 08:05:10
2023/09/26 07:49:12
2023/09/26 06:09:49
2023/09/25 11:43:55
2023/09/17 12:12:53
2023/09/15 10:00:35
2023/09/14 10:54:20
2023/09/11 10:00:38
2023/09/08 12:00:37
2023/09/05 09:43:40
2023/09/28 21:06:42
2023/09/26 20:05:10
2023/09/26 19:49:12
2023/09/26 18:09:49
2023/09/25 11:43:55
2023/09/18 22:54:49
2023/09/17 12:12:53
2023/09/16 12:51:00
2023/09/15 10:00:35
2023/09/14 22:54:20