PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発


[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・テレビ番組にPCデポの従業員が出演
・トウゼンカードやノルマの実態を告発
・従業員すら理解できない複雑な契約内容

羽鳥慎一モーニングショー
[quads id=2]
80代の高齢者男性がパソコン10台分の過剰サポート契約を結ばされていたというTwitterの投稿から騒動となった『PC DEPOT(デポ)』。9月12日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系列)』にて『PCデポ』の従業員が告発を行った。

『PCデポ』はパソコンやスマートフォンの販売のほか、設定や修理などのサポート業務を行っており、全国に店舗を構えている。社長は取材に対して「従業員一人一人のノルマはない」と語っていた。しかし従業員は接客時のチェックリストとして「トウゼンカード」というものが存在することが発覚。これは匿名でネット上に公開されたもので、テレビに出演した従業員はこれについて、「私が教えられたのは“従業員が取って当然なもの”だというふうな教え方はされました」とし「やはり実質、従業員が『これは積極的に取りなさい』という完全なノルマかなとは思いますね」と話した。これには15項目の目標値が書かれており、中には契約解除を思いとどまらせることも目標に書かれている。

・OT=おもいとどまり

また『PCデポ』では「OT」という言葉を使われており、意味は「思いとどまり」と言う。これは契約の解除をするために来店した客を思いとどまらせることを指すのだという。

・従業員すら理解できない複雑な契約書

また番組に出演した匿名従業員は次の様に告発した。「従業員すらですね、新しいプランが始まったりすると勉強会をやらなければ普通理解できないぐらい複雑な契約書なんです。お客さんがたった数時間で理解できるわけがなんですよ」と契約書の複雑さを話した。
告発した従業員は最後に「こんなのほぼ“詐欺”みたいなものじゃないかって」とし「ここおかしいと思っていない従業員がいるとしたら、その従業員がたぶんおかしいです」と『PCデポ』を指摘。

従業員は顔出し無しの完全匿名で出演となったが、ネットで話題のトウゼンカードやノルマ、複雑な契約内容も明るみになった。

[quads id=2]

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"『Galaxy Note 7』使用禁止国が韓国と米国だけでなく10ヵ国に拡大 爆破事故が相次ぐ
9月13日は高畑裕太の誕生日 誕生日を祝う祝うツイート続々

関連記事

もっとみる

新着記事

ASPM データ脅威に対する巧妙なクラウドセキュリティ保護

2025/07/15 21:43:45

参院選出馬の横山緑インタビュー動画「ミルク飲み放題!消費税ゼロ!ドラゴンボールパーク」 奇抜公約が止まらない

2025/07/09 01:44:34

macOSに影響を与えるマルウェアの種類とその駆除方法

2025/07/07 23:55:43

サロン級セルフジェルネイル「ジェルミーワン」から限定コレクション登場 金木犀をイメージした新色が7月25日発売

2025/07/07 17:51:45

配信者の横山緑 参院選に出馬するも会見はガラガラ 親からは縁を切られる

2025/06/28 18:20:01

日本金融庁とHeadlands Tech、AI取引の日本市場導入を推進

2025/06/23 19:46:31

Nintendo Switch2 発売前からメルカリに大量出品される 中には箱だけ出品も

2025/06/05 02:13:08

【JA】「たすけあい story 募集キャンペーン」を開始 あなたの心あたたまる「たすけあい」エピソードが 浜辺美波さん&福原遥さん出演アニメに!?

2025/05/16 17:00:31

極小分子ペプチドでハイダメージやうねりをキュアする 国内外の最先端処方技術が生み出した新処方 “分子レベルリペア処方” 発売からわずか11ヶ月で累計出荷個数170万個※1突破!

2025/05/12 12:18:41

Ankerがアクセサリーのように耳に付けるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を販売開始

2025/04/23 11:00:44

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

「PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発」への15件のフィードバック

  1. PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/uepoPWCAqD

  2. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/2PuLQHoXdj

  3. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/Jcg1nOsVYm

  4. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/TA4NG5Jo0a

  5. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/0zvpdh180c

  6. @omameyama より:

    » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/4j0toa9X92

  7. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/bqfYIjEXVP

  8. @KTkabu より:

    » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/SOoHojhDMV

  9. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 – https://t.co/aptaUfJzQc

  10. @LL_Learner より:

    手口を知っていないと、適切な判断は難しそうだね(特にお年寄りには)。
    契約書持って帰って読み込むとかできないのかな?

    » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/PSQLYma09q

  11. » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/v038D0WERF

  12. @crayon1116 より:

    もうPCデポ使えないな。
    カモと思われたら本社から接客指示が来るかもしれん。
    https://t.co/9zprGUGysm
    https://t.co/sXkRYAmgA1

  13. @shinsainikatho より:

    » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/1Ul3kVMOUX こんなコソ泥を晒し者にして、大泥棒を野放しにする日本なんて楽勝ですよね〜、白い犬がCMやってる携帯会社さん(笑)

  14. “PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 | ゴゴ通信” https://t.co/ceHMrcPxNR

  15. @magicalkasnim より:

    » PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 https://t.co/jalKE4q0yy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"『Galaxy Note 7』使用禁止国が韓国と米国だけでなく10ヵ国に拡大 爆破事故が相次ぐ
9月13日は高畑裕太の誕生日 誕生日を祝う祝うツイート続々
//valuecommerce //popin //popin amp