
マスクがいつでも清潔 乾燥機能付き 持ち運びできるマスク除菌器&ハンディ除菌器『maskirei Lサイズ』
2021/02/19 11:18:40
早速Suicaを使ってみるが最初に出てくる画面ではSuicaカードを読み込んで使う方法しか提示されない。既にモバイルSuicaを使っている人は別途『Suica』アプリをダウンロードしそちらで機種変更手続きを行えば移行可能。
私はAndroidでモバイルSuicaを使っていたのでそちらから機種変更。まずAndroid側で機種変更を行い、その後iOSの『Suica』アプリを起動し機種変更を選択。メールアドレスとパスワードを入力しモバイルSuicaIDもしくはMy JR-EASTのIDを入力すれば引き継がれる。引き継ぎが成功すれば残高や定期情報などが表示される。
アプリの設定が終えたら今度はiOSの設定を行おう。「設定」画面にある「WalletとApple Pay」の項目で常日頃使うSuicaをエクスプレスカードとして登録しておくことをオススメする。そうすることにとりTouchIDなし(Walletアプリ起動なし)で支払いが可能となる。
入金金額は1000円、3000円、5000円または入力によるチャージが可能。
遅れを取りながらようやく日本国内にも対応したApple Pay。SuicaだけでなくiD、QUICKPayにも対応し今後はEdyなどの対応も期待できる。
ただ残念なのは残高確認がアプリを起動しないといけないといけないところにある。Androidの場合はウィジェットによりアプリを起動しなくてもウィジェットをタップするだけで残高が表示される。せめてiPhone版はアイコンの3D Touchにより残高表示してくれたら助かるのだが。
ゴゴ通をフォローする
2021/02/19 11:18:40
2021/02/18 01:06:03
2021/02/17 02:43:12
2021/02/17 11:01:49
2021/02/12 04:20:46
2021/02/07 02:20:07
2021/02/04 06:59:16
2021/02/03 09:00:56
2021/01/31 10:40:18
2021/01/27 02:45:09
2021/02/25 15:45:04
2021/02/25 15:19:43
2021/02/25 11:16:17
2021/02/24 23:42:32
2021/02/24 18:11:11
2021/02/24 15:41:25
2021/02/24 11:02:38
2021/02/24 08:27:54
2021/02/24 08:11:11
2021/02/23 20:24:01
» “iOS 10.1”リリース ApplePayに対応 Suicaも使えるように https://t.co/MhFbHx4URE
iOS10.1がリリースし国内ApplePayに対応
・Suicaアプリもリリース
・チャージ… https://t.co/jSFIW1x80u
ミクおじさんニコ生放送して