
肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
2021/01/17 03:22:49
掲載したのは朝日新聞(2019年1月7日 近畿⼆府四県)。
そもそも727は大阪府大阪市中央区に本社を置く化粧品メーカーだが、新幹線から見える「727 COSMETICS」という白い看板に赤い文字の看板は何の看板なのか不明と話題になっている。
看板が立っているのは街中ではなく畑の中にぽつーんと立てられており、マニアックにもジオラマ用模型まで作られるほど。
そんなセブンツーセブンが自社の内容を知ってもらうために、ウィキペディアをそのまま広告にするという暴挙に出たのだ。
<セブンツーセブンの商品>
ロエルブラン・シリーズ
W美白有効成分配合の薬用美白スキンケアシリーズ。紫外線カットと保湿ケアで、24時間フルタイム美白を。
シキュア・シリーズ
肌の代謝メカニズムを応用した独自処方が、豊かなハリ・弾力肌へ。乾燥による小ジワを目立たなくします。*効能評価試験済み(アイクリーム以外)
ランレイ プレナリィ・シリーズ
限りなくナチュラルで確かなちからを肌に。オーガニック植物の生命力と独自の精製技術で、肌本来の美しさへ。
クォンテ・シリーズ
魅力を最大限に引き出し、自分らしいスタイルを創り上げる。質と機能にこだわったメークアップブランド。
新幹線の車窓から見える???な看板。謎の727の文字・・・
あの気になる看板を鉄道模型関連製品として製品化します!
野立て看板「セブンツーセブン」です!株式会社セブンツーセブン様商標使用許諾済のお墨付き製品となります。8月発売予定。台座付き2枚入り1000円(+税)https://t.co/NcVxzj38M4 pic.twitter.com/r2xF8vkUvs— 鉄道模型の店ポポンデッタ (@PopondettaRailM) 2018年7月3日
ゴゴ通をフォローする
2021/01/17 03:22:49
2021/01/16 05:55:40
2021/01/16 04:43:33
2021/01/16 03:46:44
2021/01/16 05:00:34
2021/01/15 04:14:59
2021/01/14 07:06:42
2021/01/14 06:24:19
2021/01/14 11:43:25
2021/01/14 11:19:14
2021/01/17 15:22:49
2021/01/16 17:55:40
2021/01/16 16:43:33
2021/01/16 15:46:44
2021/01/16 05:00:34
2021/01/15 16:52:29
2021/01/15 16:14:59
2021/01/15 15:21:09
2021/01/15 03:27:38
2021/01/14 19:06:42
Wikipediaにも朝日新聞に払ったのと同額程度の寄付してやれよ