
【動画】中国製のパソコンチェア 上から物を落としただけで大爆発する衝撃映像を公開
2021/01/23 05:34:25
しかしここ数年前から“一人焼肉”なるものが出現。元々は普通の焼き肉屋に一人で行く行為を指していたのだが、それを狙って“一人焼肉専門店”も登場してきた。
そこで遅かれながら昨年新橋にファストフード店のような焼き肉店『焼肉ライク』がオープン。
店にも“焼肉「ファーストフード」誕生!”と書かれており入りやすさを狙っている。このときは丁度ランチタイムで腹もペコペコだったので中に入ることにする。
店内は基本一人席で、数席のみ2人席がある。目の前に一人分の網が置かれておりそこで肉を焼いて食べるスタイル。
一人焼肉サイズになっただけでなんら普通の焼き肉屋と変わらない。
メニューは「カルビセット」、「カルビ&ハラミセット」、「ザブトン&ハラミセット」、「Wカルビセット」などがあり全てにライス、キムチ、スープが付いている。
値段も1000円ちょっとで食べることができ、ちょっと贅沢して一番高いメニューだと1960円となる程度だ。
私は「カルビ&ハラミセット」の200g(1210円)を注文。
肉は1分程ですぐ提供される。定食のようなこじんまりとしたセットに焼肉、これをトングで自分で焼くというスタイルだ。
とにかく焼いて食べることにした。一人で焼いて肉の焼き加減からひっくり返しまで一人でやらないといけないため、やや忙しいが、量的には丁度良い。
味はめちゃくちゃ美味いってワケでも無いが、ランチに行くには丁度いいだろう。
本当は1960円のメニューを食べたかったが、注文後にそのメニューの存在を気づいてしまったのだ。
・人と焼肉に行くのが嫌だ
・一緒に焼肉に行く人がいない
・食事に時間をかけたくない
このような人は一人焼肉をオススメしたい。『焼肉ライク』以外にも一人焼肉専門店は数多くある。
<ほかの一人焼肉店>
・治郎丸
・房家 上野六丁目店
・焼肉きんぐ
・新宿食肉センター 極
・ひとり焼肉 美そ乃
※仕事のついでに気まぐれで入っただけでPR記事ではありません。
ゴゴ通をフォローする
2021/01/23 05:34:25
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 10:22:39
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 07:06:42
2021/01/21 01:52:04
2021/01/21 11:16:28
2021/01/21 10:00:22
2021/01/20 01:03:43
2021/01/23 18:23:42
2021/01/23 17:34:25
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 22:22:39
2021/01/22 10:21:05
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 19:06:42
2021/01/21 13:52:04
2021/01/21 11:16:28
え!普通の焼肉屋やホルモン焼き屋に、1人で入るけど、何か?(´・ω・`)
ランチタイムでの利用は、においとか、所要時間とか、栄養のバランスとか、値段とか、薄給サラリーマンにはハードルが高いです。