2022/11/02 18:27:38

0

エンタメ

生産量日本一の北海道産昆布で北海道をコブしたい! “史上初”の食べられる新聞 『北海道 昆布新聞』を限定配布!


北海道 昆布新聞


株式会社北海道新聞社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:宮口宏夫)が発行する北海道新聞は、2022年11月1日(火)に創刊80周年を迎えました。これを記念して、北海道新聞東京支社営業局では、昆布の日である11月15日(火)に生産量日本一(※1)を誇る北海道産の昆布をそのまま使用した北海道新聞、“史上初”の読んでも食べてもタメになる『北海道 昆布新聞』を北海道新聞本社正面玄関前にて限定100部を配布いたします。

また、先行して前日より「北海道を、コブしたい。」をテーマにしたリアル昆布交通広告を札幌駅前通地下歩行空間「チ・カ・ホ」に掲出するほか、コブ巻きベルトで道民を応援する企画なども実施。

これまで道民の一番近くで情報を届けてきた北海道新聞は、80年間の感謝とこれからの北海道の活気づけのため、北海道新聞ならではのユニークなアイデアで元気を届けてまいります。

■どさんこ昆布の魅力を発信し、北海道を鼓舞〈コブ〉したい

「昆布」は、道産が生産量日本一を誇る北海道の海の特産品。古くから北海道漁業の重要な役割を担っている水産資源です。そこで今回、北海道新聞は、北海道産昆布のように“粘りある取材力で味のある記事を届け、これからの北海道を明るく盛り上げたい“という想いをもとに、“史上初”の読んでも食べてもタメになる 『 北海道 昆布新聞 』 をはじめとする創刊80周年企画「#北海道をコブしたい」プロジェクトを実施いたします。

※1 農林水産省大海区都道府県振興局別統計 魚種別漁獲量より

創刊80周年企画「#北海道をコブしたい」プロジェクト実施内容

■北海道の昆布をそのまま使った“史上初”の昆布新聞
北海道産の昆布に食用インクで直接印刷した、昆布新聞を発行いたします。読めて食べられる昆布を活用した新聞は、北海道新聞“史上初”の取り組みです。また紙面には、昆布漁の発展の歴史や万能食材としての昆布の魅力を掲載。昆布の栄養を余すことなく摂取する方法も記載しています。

<昆布新聞の配布について>
日時:11月15日(火) 10:00~
場所:北海道新聞本社ビル正面玄関前
   札幌市中央区大通西3丁目6番地
   ※限定100部配布予定

北海道 昆布新聞

■昆布の魅力や北海道を鼓舞する強い想いを表現した“昆布交通広告”が出現
札幌駅前通地下歩行空間「チ・カ・ホ」11番出入口横BISSE側(地下鉄大通駅側)に、「北海道を、コブしたい。」という想いをストレートに伝える交通広告を掲出いたします。通常の紙面とは異なる、思わず足を止めてしまうようなインパクトのある構成で北海道と昆布のストーリーをお届けします。

<昆布交通広告の掲出期間・場所について>
日時:11月14日(月)~20日(日)
場所:札幌駅前通地下歩行空間「チ・カ・ホ」
   (11番出入口横 BISSE側(地下鉄大通駅側))

チ・カ・ホ

■北海道産昆布を使ったコブ巻きベルトを製作
縁起の良い食べ物として愛されてきた昆布巻きをチャンピオンベルトに模した「コブ巻きベルト」を製作。15日付朝刊紙面で、北海道を鼓舞しようと活動されている企業や商品、人物に巻いていただき、本紙紙面にてその功績をご紹介いたします(予定)。

昆布巻きをチャンピオンベルト

『北海道 昆布新聞』を徹底解剖!

今回、『北海道 昆布新聞』を道内向けと道外向けでメッセージが異なる2パターンを作成。内容としては、北海道を明るく鼓舞するための力強いステートメントのほか、北海道の昆布漁にまつわる歴史や昆布の栄養素など読んでも食べてもタメになる文章が印字されています。
また、道内向けには、北海道が誇る昆布の魅力再発見のために道民に昆布の「美味しさ」「大切さ」を知ってほしいという想いを記載。さらに、道外向けには、日頃から北海道産昆布を美味しく食べていただいている方々に向けた感謝の言葉を記載するなど、多くの方に北海道産昆布の魅力を伝える内容が詰まっています。
2パターン

北海道新聞社について

本社所在地:北海道札幌市中央区大通西 3丁目6番地
代表取締役社長:宮口宏夫
設立:1942年11月
HP: https://www.hokkaido-np.co.jp

コメントする(匿名可)




ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"【動画】韓国ハロウィン 100人以上が巻き込まれる圧迫事故 50人以上が心肺停止の事態に
まとめブログの老舗「痛いニュース」が8月20日以降更新が途絶えるも更新が再開!

関連記事

もっとみる

新着記事

【2023年冬メンズトレンドヘア4選】人気スタイリスト直伝!トレンドの変化と柔らかな動きの新スタイリング

2023/12/01 21:48:04

ユーキャン 新語・流行語大賞が「アレ」に決定 3年連続で野球用語が大賞 「野球流行語大賞とか細々とやってろよ」と批判の声も

2023/12/01 17:16:21

サガミオリジナル15代目宣伝大使 風吹ケイさん「まさかグラビアをやるとは思わなかった 小池栄子さんみたいな人になりたい」

2023/12/01 16:08:21

2030年から営業開始する大阪初のカジノリゾート

2023/11/28 23:55:18

よみうりランドで開催されたアートイベントに出店したキッチンカーで60名以上が食中毒 キッチンカーはInstagramを非公開に

2023/11/26 00:31:47

アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた

2023/11/24 19:26:40

全国の既婚男女1,200人に聞いた夕食に関する実態調査結果を発表!より良い夕食時間づくりに取り組む「ヨルパン部」発足

2023/11/24 09:23:21

5年に一度の動物愛護管理法の見直しに向けて、虐待されたペットを描いた啓発動画「そこが変だよ!犬猫裁判」公開 ナレーションは滝川クリステルが担当

2023/11/24 08:56:31

【横山緑コラム】「ニコニコ生放送の永久NG開始で離れる支持層」 ユーザー離れ起きると読む

2023/11/16 14:56:26

ONE-NETBOOK ONEXGPUを発表:携帯性と高性能を融合した世界初の外部GPUソリューション

2023/11/14 22:05:12

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"【動画】韓国ハロウィン 100人以上が巻き込まれる圧迫事故 50人以上が心肺停止の事態に
まとめブログの老舗「痛いニュース」が8月20日以降更新が途絶えるも更新が再開!
//valuecommerce //popin //popin amp