
かまいたち山内のおでこを撫でて就活成功祈願 就活サービス「OfferBox」アンバサダーかまいたちがご祈祷に参加!
2023/04/01 06:29:30
ここに来て『プレイステーション5』旋風が来たのかと思われたが、ソフトの売上げを見てみると1位~10位まで全て『Nintendo Switch』のソフトである。
皆さんもご存じの通りハードが売れるときはある切っ掛けがある。それは以下の通りだ。
・ロンチ
・値下げ時
・キラータイトル発売時
今回の『プレイステーション5』はどれも当てはまっていない。むしろ『プレイステーション5』は昨年9月15日より5500円値上げされたままだ。
ネット上では数々の考察がされており、「買い安くなったから売れたのでは?」「抽選なくなって転売が増えた?」、「某量販店がカード購入強制じゃなくなったからね」、「ソフト売れてないけど何遊んでるの?」など様々な意見を挙げている。
ソフトに関しては『プレイステーション4』やダウンロード版を購入している可能性もある。最近発売した『ワンピースオデッセイ』『フォースポークン』『ホグワーツレガシー』がランキングに入っていたら説得力があるのだが、1位~10位まで『Nintendo Switch』独占、12位に『フォースポークン』(4069本)、13位に『グランツーリスモ7』(同梱版含む/3709本)、26位に『ワンピースオデッセイ』(1903本)、28位に『Horizon Forbidden West』(同梱版含む/1793本)と言う結果だ。
SIE曰く「在庫不良が解消された」と説明されたが、それだけでロンチでもなく、値下げもなく、キラータイトルもなく売れるのは不思議だとネット上では意見されている。
昨年末は中国人が転売するために日本人を並ばせるという行為も目立った。そしてこの2月は丁度旧正月でもある……。中国での『プレイステーション5』の値段は3,899元(約7万5000円)と日本より高く、デジタル・エディションでさえ、6万円する。
ただ『Nintendo Switch』もユーザーに行き渡り、コアなゲームファンが「とりあえず買っておきたい」という需要で売れた可能性や、2月22日に発売するPS VR2目当てで購入した人もいるかもしれない。
ゴゴ通をフォローする
2023/04/01 06:29:30
2023/03/29 04:19:50
2023/03/29 01:00:31
2023/03/28 11:00:15
2023/03/25 06:41:26
2023/03/24 08:31:38
2023/03/24 12:10:29
2023/03/23 11:27:48
2023/03/20 07:41:30
2023/03/20 06:07:19
2023/04/01 18:29:30
2023/03/29 22:41:06
2023/03/29 16:19:50
2023/03/29 13:00:31
2023/03/28 11:00:15
2023/03/25 18:41:26
2023/03/24 08:31:38
2023/03/24 00:10:29
2023/03/23 23:27:48
2023/03/20 19:41:30