
夏野剛の母親 ドコモショップで過剰オプションを付けられ夏野剛激怒
2019/02/22 03:00:57
商品である本場韓国キムチ、和牛、みかんなど生放送番組で紹介。それを番組を見ていた人に応募してもらうという企画。応募方法は商品名のハッシュタグを入れてリツイートするというもの。
番組開始から15分頃に番組進行の池谷アナが「1個目の商品のリツイートが余りにも多すぎて、Twitter投稿数上限に達してしまいました」と報告。深夜番組にもかかわらず大反響だったという。そのため抽選番号を返信出来なくなり応募出来ない人が続出。
続いて「商品毎に番組からツイートすることには変わりはないんですが、そこにアドレスが書かれているのでアクセスして、ページが表示されたらTwitterでログイン。発表されたハッシュタグを入力して応募して頂くと抽選番号が表示されるというもの」とこのように応募方法が変わったことを説明。
これに対して小籔は「想定してなかったのか。あなた偉いさんところ行ってよく話聞いてきた方がええんちゃう。大丈夫か?」と仕様の変更やトラブルにざわつくスタジオ。吉村(平成ノブシコブシ)も「我々明日のネットニュースで叩かれるでしょうね!」と笑いながら発言。
しかし、この仕様変更に大きな問題があった。多くの人が番組から抽選番号が発行されていない人や、そもそも商品の個別ツイートが表示されない人がいることがいることが分かった。番組では当選者が発表されるも、「番号発行すらされてないのに肉の当選が出るとか…何コレ?」、「商品のツイートが出てこない……」、「新しいツイートが全く表示されないので、応募できません」、「プレゼントの商品のツイートって?ないの?」、「抽選番号?/(^o^)\」とTwitterで批判の投稿が書かれている。
当初の応募方法は「@tvasahi_present」をフォローし、生放送内でハッシュタグで発表するので、ハッシュタグを付けてリツイート。番組のTwitterアカウントより抽選番号が送られて来る。番組内の抽選番号と一致すれば当選。
抽選番号は3桁の数字で表示され、番組よりDMで当選の結果の通知が来るという。
テレビ朝日の秋元康プロテュースプレゼント企画番組 システムがダウンし応募できなくなるも当選者が出るhttps://t.co/cWyY0Y22GP#ゴゴ通信 #無料屋 #秋元康プロテュース #テレビ番組 #プレゼント企画 #ハッシュタグ #抽選番号 #小籔 pic.twitter.com/vUDECG9ZoW
— ソル (@sol_getnews) 2019年2月1日
商品のツイートが出てこない……
— hiiie_1 (@hiiiiiiiee) 2019年1月31日
賞品応募開始ツイートが更新されなくなった
システムが変わったと言っていたのにCM明けからハッシュタグつけてリツイートの表記に戻った
応募サイトURLいじってsafariで開こうとしてもページアクセスできず次回があるならば問題点の改善をしてより良い番組になさってください
— みんとす (@39ram0chi) 2019年1月31日
番号発行すらされてないのに肉の当選が出るとか…何コレ?
— パール(業者お断り) (@leonamalf) 2019年1月31日
ツイートも上がってない…
— たなかみく∩^ω^∩ (@mikumiku390777) 2019年1月31日
抽選番号?/(^o^)\
— ナマケモノ (@toda4444) 2019年1月31日
この記事をシェア
ゴゴ通をフォローする
2019/02/22 03:00:57
2019/02/21 06:03:45
2019/02/19 01:51:46
2019/02/15 02:09:39
2019/02/14 01:11:55
2019/02/12 02:40:43
2019/02/12 11:17:34
2019/02/11 10:59:53
2019/02/11 02:22:25
2019/02/09 09:32:34
2019/02/22 16:56:04
2019/02/22 16:13:41
2019/02/22 15:00:57
2019/02/22 10:58:51
2019/02/22 02:29:28
2019/02/22 01:24:32
2019/02/21 18:03:45
2019/02/21 17:00:54
2019/02/21 14:42:26
2019/02/21 13:06:29
やラセ?出来レース?端っから商品を渡す気が無い?
釣られる乞食が間抜けなだけなのだがw