
『iPhone13』を9月8日に発表との予測 13は「忌み数」なため欠番の可能性も?
2021/03/05 11:51:24
そんな佐野研二郎氏に変わり、Twitterでは我が我がと2020年東京五輪のエンブレムを作成し公開する者が登場。その中で今注目を浴びているのが
2つの作品。1つは本職デザイナーの方のデザインで招致ロゴの桜をモチーフとした物。「日本らしくでいい」「こちらが公式でいいと思います」「公式の意味分からんロゴよりも、子供の私から見ても日本っぽいなと思える」と賛美の数々。何より凄いのはこのデザインは1時間で作成されたというのだ。
そしてもう1つはネタ枠。「東京オリンピックのロゴ代わりに作っておいたので自由に使ってください」として投稿されたエンブレムで「東京オリンピック2020」と創英角ポップ体で描かれたもの。見慣れたこのデザインはワードアートにより作られたもの。これが公式になったら世界中も笑ってくれると思うぞ。「スーパーのチラシに似てる」という指摘は無しで。
もはや佐野研二郎氏のエンブレムがあのような状態なので、Twitterでコンペをやって決めるというのも悪くないのではないだろうか。国の行事なので国民が決めた方がいいわけで。
先日デザインの先輩と飲んだら「梅野くん案を出しなさい」と宿題出されたので、「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」を1時間でつくりましたw 招致ロゴ人気あるので同じく桜がいいかなって。東京の銀杏と日の丸を隠し持たせた感じ。 pic.twitter.com/hArewRQYI3
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
東京オリンピックのロゴ代わりに作っておいたので自由に使ってください pic.twitter.com/zzxYpqm640
— しゅんけ.TRD (@syunke73) 2015, 8月 5
ゴゴ通をフォローする
2021/03/05 11:51:24
2021/02/19 11:18:40
2021/02/18 01:06:03
2021/02/17 02:43:12
2021/02/17 11:01:49
2021/02/12 04:20:46
2021/02/07 02:20:07
2021/02/04 06:59:16
2021/02/03 09:00:56
2021/01/31 10:40:18
2021/03/06 14:54:00
2021/03/05 11:51:24
2021/03/04 18:37:15
2021/03/04 12:00:11
2021/03/04 10:29:56
2021/03/03 22:43:42
2021/03/02 22:43:35
2021/03/01 21:57:45
2021/03/01 17:56:26
2021/03/01 10:25:23
一般人が作った東京オリンピックのエンブレムを作りTwitterに公開 たちまち話題に | ゴゴ通信 http://t.co/uNHpJvPmKH