
Ankerグループ初の家庭用3D プリンター プリント速度と精度を追求した「AnkerMake M5」を販売開始
2023/03/07 11:00:49
田端プロデューサーは「この報告を出来ることを嬉しく思う」とし「僕らはやれるだけのことをしてゲームは完成しました」とゲームの完成を報告した。そしてこの日は完成したバージョンでゲームプレイするという。つまり製品版となるはずのそのままのバージョンということになる。
そのゲームプレイ中に『ファイナルファンタジー15』がフリーズしてしまったのだ。ゲームプレイ開始から30分程だった頃にミドガルズオルムとの戦いになった。この敵は『ファイナルファンタジー7』で初登場した強敵。それが『ファイナルファンタジー15』で最新技術を駆使して登場するのだ。そんなミドガルズオルムとの戦闘中に突如ゲームがフリーズしてしまい、その後シャットダウン。田端プロデューサーは「あ!あ!あれー? ゲームが落ちた…」と動揺するも「なんかゲームが緊張しちゃったみたいだねー」「今からこの画面をスマホで撮って東京の開発に送らないといけない」とジョークをかました。結局ミドガルズオルムとの決着はわからず仕舞い。
これは本体の熱暴走が原因で、ソフトウェアの不具合によるフリーズではないとのこと。ソフトウェアが原因であればゲームが強制終了しメニュー画面に戻ったあとに原因を送信するかどうかのメニューが出てくる。公式Twitterでも「ゲームプレイがクラッシュしてビックリしましたが、オーバーヒートが原因だったとのこと…」とツイートしている。
フリーズの様子は下記動画より確認できる。
無事にステージ終了しました、そしてみなさまお待たせしました。無事 #FFXV 完成です!ゲームプレイがクラッシュしてビックリしましたが、オーバーヒートが原因だったとのこと…よかった(´;ω;`) ご視聴ありがとうございましたっ! #FF15 #PGW16 pic.twitter.com/TBaPssxISw
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年10月27日
ゴゴ通をフォローする
2023/03/07 11:00:49
2023/02/28 08:45:23
2023/02/08 12:08:50
2023/02/03 06:18:27
2023/02/01 12:00:21
2023/01/27 05:00:08
2023/01/23 11:25:38
2023/01/20 11:17:23
2022/12/28 01:29:05
2022/12/22 11:00:40
2023/03/20 19:41:30
2023/03/20 18:07:19
2023/03/20 17:52:23
2023/03/17 12:33:42
2023/03/16 16:32:05
2023/03/16 04:00:53
2023/03/15 19:27:17
2023/03/14 11:41:59
2023/03/10 23:12:51
2023/03/07 11:00:49
向こうのわかってないやつがスポットライト当て当てか、アクリルケース内ででも本体動かしたんだろ
FFに限らず止まるわ
» 『ファイナルファンタジー15』の生放送中にゲームがフリーズするトラブル https://t.co/cOpqlJg3Kn
ワロタけど当事者はめっちゃ焦っただろうなぁ…
コレ、他に外的要因無しに普通にプレイしてて熱暴走するってこと?/『ファイナルファンタジー15』の生放送中にゲームがフリーズするトラブル | ゴゴ通信 https://t.co/mRzU9t2WWf
スポットライト?
アクリルケース?
どこかのゲームショーでやってたんですか?
つまり、熱暴走させるソフトということか。
『ファイナルファンタジー15』の生放送中にゲームがフリーズするトラブル https://t.co/TOhUuaNKy0
無事じゃないじゃんW
ディスクの読み取り面をかさねるなぁああああ🙀ああああああああああああああ🐕あああ
『ファイナルファンタジー15』の生放送中にゲームがフリーズするトラブル https://t.co/9qEeiCatbe
» 『ファイナルファンタジー15』の生放送中にゲームがフリーズするトラブル https://t.co/UmCSaFThCk
つまり『ソフトじゃなくてハードの熱暴走が原因』と。。。その前もロードに1分20秒かかってるし、ホントにS○NY製ハードのせいにして良いんですかねぇ?