
ASPM データ脅威に対する巧妙なクラウドセキュリティ保護
2025/07/15 09:43:45
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・『グルメンピック』の延期の告知から突如の中止
・出店料の返金に応じず
・出店要請された人まで
[quads id=2]
2月13日~17日に味の素スタジアムにて開催される予定だった『グルメンピック』が1月17日に「開催日程の延期のお知らせ」を掲載。
“これまで開催に向けて最大限の努力を務めて参りましたが、当初から予定しておりました設備リース、会場施工、会場運営等の請負会社の急なキャンセルや現状況で開催するには事故や災害を事前に防ぐことが困難となり、仮に発生をした際に極めて深刻な事態となることが判明し、開催日程の延期とさせて頂きました。”
としており、見直しについては4月頃までを予定し最短でも8月末、遅くとも9月下旬でのイベント実施を予定しているとしている。
しかし、この開催日程延期のリリースから更に、『グルメンピック』の中止が決定。公式サイトには中止のアナウンスは掲載されていないが、出店料を既に集めており、返金に応じていないという。出店料は20万~80万円となっており、170近くの業者が返金を求めているという。今月中に返金してほしいとしていたが、1ヶ月先延ばししてほしいと運営会社から要請が出ている。
『グルメンピック』は東京と大阪で開催予定で、東京は2月13日~17日に味の素スタジオ、大阪は2月20日~24日に舞洲スポーツアイランドにて開催される予定だった。
運営会社は大東物産株式会社で、24日に関係者を集め説明会を行った。
ネットでは「グルメンピックに出店しないかと営業かけられた」という人の声や「詐欺では無いか」という疑惑の声まで挙がっている。
また味の素スタジオのイベントスケジュールを見たところ、今の所『グルメンピック』の予定は記載されていなかった。延期が決定し削除されたか、記載される前だったのだろう。
関連:「東京荒川マラソン」2日前になり中止を発表 怪しいことが次々と発覚 「詐欺」と訴える参加者も
[quads id=3]
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/07/15 09:43:45
2025/07/07 11:55:43
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2025/07/19 08:02:52
2025/07/15 21:43:45
2025/07/09 01:44:34
2025/07/07 23:55:43
2025/07/07 17:51:45
2025/06/28 18:20:01
2025/06/23 19:46:31
2025/06/05 02:13:08
2025/05/16 17:00:31
2025/05/12 12:18:41
味の素スタジアム(東京スタジアム)の事かな??