2017/02/01 20:04:29

1

エンタメ

『森のくまさん』替え歌騒動 訳詞者とパーマ大佐が合意 双方の認識違い


[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・『森のくまさん』替え歌騒動が決着
・パーマ大佐と訳詞者が合意
・双方の認識の違いがトラブルに発展

パーマ大佐
[quads id=2]
『森のくまさん』を無断で替え歌を歌いCDをリリースしたとして、芸人のパーマ大佐が作詞家である馬場祥弘さんから300万円の慰謝料を請求されていたことで世間を賑わせたが、騒動も落ち着きそうだ。

訳詞者である馬場祥弘さんと『森のくまさん』の替え歌CDをリリースしたパーマ大佐との間で2月1日に合意が成立したとのことだ。

ユニバーサルミュージックの公式サイトに“「森のくまさん」 訳詩利用の件について”とプレスリリースが掲載されており、「2017年2月1日付けで合意が成立しましたので、お知らせいたします」としており「CD/DVD等の販売とパフォーマンスでの訳詞の利用を、団体を通じて馬場氏の同意を得たと理解していましたが、馬場氏は団体からの問い合わせに対して不同意との回答をしたという認識でした」としている。どうやらユニバーサルミュージックはJASRACを通じ同意を得たと理解していたが、同意を得られていなかっという。

双方の認識の違いがあり今回のような問題に発展。改めて話し合った結果、CD/DVDのパフォーマンスに快諾し、今回の件は円満解決となったようだ。

関連:『森のくまさん』替え歌騒動 権利主張している馬場祥弘は翻訳していない可能性あり?

[quads id=3]

[quads id=2]

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"ASKAが2月半ばにテレビ出演決定 そのテレビ番組とは?
TBSの公開大捜索番組で記憶喪失の男性に姉と名乗る者から連絡が ツイートから本名も発覚

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

「『森のくまさん』替え歌騒動 訳詞者とパーマ大佐が合意 双方の認識違い」への1件のフィードバック

  1. っっっ より:

    変なヤクザに引っかりたくなかったら、曲くらい自分で作れ!といふ戒め。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"ASKAが2月半ばにテレビ出演決定 そのテレビ番組とは?
TBSの公開大捜索番組で記憶喪失の男性に姉と名乗る者から連絡が ツイートから本名も発覚
//valuecommerce //popin //popin amp