
結婚発表直後に女子高生とのトラブルが発覚したユーチューバーのワタナベマホトが警察に出向く 逮捕はあるのか?
2021/01/23 08:45:18
オランダの研究者が900人の男性と女性を対象にMRIスキャンを行い調査したところ、男性の脳は女性の脳に比べて14%大きいという研究結果が得られたという。
さらにIQは男性の方が3.75程上ということもわかった。
しかし記憶力は女性の方が良いことがわかっており、脳を効率的に使っているという。この記事に対して400以上のコメントが付けられており「しかし男性は女性を必要としている」「発明品はほとんどが男によるもの」「ノーベル賞を見れば明らか」などと言った投稿がされている。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4478252/Men-bigger-brains-ladies-ones-efficient.html
ゴゴ通をフォローする
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 10:22:39
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 07:06:42
2021/01/21 01:52:04
2021/01/21 11:16:28
2021/01/21 10:00:22
2021/01/20 01:03:43
2021/01/20 12:08:06
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 22:22:39
2021/01/22 10:21:05
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 19:06:42
2021/01/21 13:52:04
2021/01/21 11:16:28
2021/01/21 10:27:06
2021/01/21 10:00:22
それは知ってた、会社で働くと痛烈に分かる
論文によると、性差があったのは、脳内の神経回路の変化が行動や記憶、思考、感情の変化にどのような影響を与えるのか調査した「行動テスト」に含まれていた認知機能テストのスコア。IQではないのです。
なお、認知機能テストの内容別にみると、空間認識能力のスコアは女性の低スコア化が顕著で、記憶能力では女性が高い傾向になっていました。なので、「記憶力は女性の方が良いことがわかっている」も事実でした。
また、エジンバラ大学の研究者らが男女5216人を対象に調査を行い、4月に発表した別の研究(「Sex Differences In The Adult Human Brain: Evidence From 5,216 UK Biobank Participants.」)では脳の大きさは男性が大きいが、大脳皮質の厚みは女性が厚く、認知能力とIQ検査の結果も女性の方が高い傾向にあると、デル・リンデン助教授らとは真逆になっている。
上記のコメントに同意。大脳皮質の厚みに加え脳の左右をつなぐ脳梁も女性の方が多く一回の思考で扱う情報量が多い。それが原因で男性からは女性と話している時に「急に話が飛躍した」と感じる事があるそうだ。
そもそも知能テストの結果は地域や世代でかなりばらつきがあり、ある時は女性のスコアが高くある時は男性のスコアが高い。数ある研究の中でも偶然男性が好成績を出した部分だけ男性優越なマスコミが強調し話題にしただけだろう。デイリーメールは日本で言うと週刊誌やスポーツ新聞といったゴシップレベルの記事を扱うタブロイド紙なので現地ではあまり真面目に内容を受け取っている人はいない。
なお空間認識能力に関しては女性でもFPSゲームをやれば数週間で男性と同等のスコアになると別の研究で明らかになっている。近年余暇にかけるゲームプレイ時間は増え続ける一方で、男性向けの攻撃的なゲームが多いFPS世代の男性の空間認識が高くなってもなんの疑問も無い。
ttps://www.j-cast.com/healthcare/2017/05/08297324.html?p=all
誤訳ニュースだったね。
更に大規模なイギリスの調査では逆の結果が出ている。
2個上コメはこの記事からか。
「論文によると性差があったのは知能テストやIQ検査の結果ではなく、
脳内の神経回路の変化が行動や記憶、思考、感情の変化にどのような影響を与えるのか調査した「行動テスト」」
「エジンバラ大学の研究者らが男女5216人を対象に調査を行い、4月に発表した別の研究
では脳の大きさは男性が大きいが、大脳皮質の厚みは女性が厚く、認知能力とIQ検査の結果も女性の方が高い傾向にある。」