
Ankerグループ初の家庭用3D プリンター プリント速度と精度を追求した「AnkerMake M5」を販売開始
2023/03/07 11:00:49
切っ掛けは生徒が授業中にiPadを使用していたこと。何度注意しても聞かないために、それを取り上げたところ騒動に発展したという。その暴行の場面が撮影され、SNSに拡散した。
翌日に16歳の生徒は傷害容疑で逮捕され、23歳の教師は背中に軽傷を負ったという。
そんな博多高校の校長の謝罪文が話題になっている。謝罪文は次のようなもの。
お詫び
「生徒による問題行動と今後の対応について」
9月28日の授業中、本校1年生の生徒が、新任教師に対し暴行するという
事案が発生しました。この様子は撮影され、SNSに投稿されることでネット
上に広がることとなりました。今回の件で、在校生並びに保護者の皆様、卒業生の皆様、本校関係者の
皆様、そしてネットでの情報等により不快な思いをされたすべての皆様に
深くお詫び申し上げます。
本校では、これまでも道徳教育を推進し、暴力は絶対にあってはならない
ものであることを教育してまいりました。また、SNSの利用につきましても、
その危険性を指導してまいりました。にもかかわらず、今回の件を防ぐことが
出来なかったことは残念でなりません。私どもの指導が至りませず、誠に申し訳
ありませんでした。
本件を真摯に受け止め、今後は、改めてITモラルを持たせる教育、生徒の
心が健全に育つよう教育の充実を図り、また教員の連携やフォローアップ等、
教員を育てる体制等、学校組織をしっかり作ってまいります。
在校生並びに保護者の皆様、卒業生の皆様、本校関係者の皆様には、
ご迷惑とご心配をお掛け致しますが、今後ともご理解とご協力を賜りますよう、
お願い申し上げます。
気になるのは「本校では、これまでも道徳教育を推進し、暴力は絶対にあってはならないものであることを教育してまいりました。また、SNSの利用につきましても、その危険性を指導してまいりました」の箇所。暴力行為云々は二の次になっており、ITモラルが原因だと謝罪している。IT以前に暴力を振るって良いかどうかの問題ではないだろうか。
ゴゴ通をフォローする
2023/03/07 11:00:49
2023/02/28 08:45:23
2023/02/08 12:08:50
2023/02/03 06:18:27
2023/02/01 12:00:21
2023/01/27 05:00:08
2023/01/23 11:25:38
2023/01/20 11:17:23
2022/12/28 01:29:05
2022/12/22 11:00:40
2023/03/20 19:41:30
2023/03/20 18:07:19
2023/03/20 17:52:23
2023/03/17 12:33:42
2023/03/16 16:32:05
2023/03/16 04:00:53
2023/03/15 19:27:17
2023/03/14 11:41:59
2023/03/10 23:12:51
2023/03/07 11:00:49
生徒と先生がイチャついてるね
何が問題なの?