
⼈気の⻑寿命ポータブル電源に⼤容量&持ち運びやすさを備えたモデルが登場 「Anker 555 Portable Power Station(PowerHouse 1024Wh)」を販売開始
2022/08/18 11:00:53
『Zolo Liberty』はクラウドファンディングサイト、Kickstarterでプロジェクト開始された物で、資金調達額は1億円を超えるほど人気を集めた。
Kickstarterで購入するには99ドル+日本への送料が必要となるが、この度『Zolo Liberty』が日本国内でも販売開始。値段は7999円。
完全独立ということで、右と左のイヤホンが分離しており、また専用の充電ケースも付いている。1回の連続再生時間は3時間半ほどだが、ケースでの充電を繰り返せば24時間の利用が可能。チャージケースそのものの充電はmicroUSBケーブルで行う。
ペアリングは実に簡単で、イヤホンのボタンを1回押すことによりペアリングモードになるのでスマートフォンにて接続するだけ。使わない時はケースに戻したら自動的に電源が切れる。もしくはボタン長押しで赤く点灯したあとに電源がオフとなる。
ケースから出すだけで自動的にペアリングされ電源がオンになるPUSH AND GOも搭載している。使い勝手はアップルの『Air Pods』に非常に似ている。
更に上位版の『Zolo Liberty+』はノイズキャンセリング機能やBluetooth 5.0対応、48時間という長時間使用とかなりパワーアップしている。上位版の『Zolo Liberty+』は2018年1月に発売予定だ。
こちら『Zolo Liberty』は12月24日より販売開始され、500個限定で1000円オフとなる。
製品の仕様
通信方式:Bluetooth 4.2
防水規格:IPX5
対応コーデック:AAC、SBC
周波数応答:20Hz – 20KHz
パッケージ内容:Zolo Liberyイヤホン、Zolo Libery充電ケース、イヤーチップ(3種)、GripFit™ジャケット(4種)、Micro USBケーブル、取扱説明書
販売価格:7999円
ゴゴ通をフォローする
2022/08/18 11:00:53
2022/08/15 10:41:53
2022/08/09 12:06:42
2022/07/26 10:23:44
2022/07/21 02:22:24
2022/07/12 12:00:59
2022/07/05 10:37:41
2022/06/23 11:02:41
2022/06/23 11:00:55
2022/06/21 05:50:50
2022/08/18 15:39:31
2022/08/18 11:00:53
2022/08/17 10:23:28
2022/08/17 09:26:18
2022/08/16 17:00:13
2022/08/16 10:22:18
2022/08/16 09:53:51
2022/08/15 20:00:08
2022/08/15 10:41:53
2022/08/14 19:52:37