
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・電動自転車のようにこげるフリーパワーが話題に?
・『がっちりマンデー!!』で紹介される
・デッドゾーンを無駄にしない構造
[quads id=2]
6月17日の7時30分から放送された『がっちりマンデー!!(TBS系)』にて驚異の自転車が紹介され話題になっている。
それは電動でもないのに坂も負荷なくこぐことが出来るという画期的な自転車。
既存の自転車に1万2000円~14000円程(工賃込み)で購入可能でどの自転車にも取り付け可能なこの「フリーパワー」というもの。
どういう仕組みなのだろうか? その仕組みは実に単純かつ画期的で、ペダルをこぐ際に真上と真下に行った際に無駄になっているデッドゾーンを無駄にしない構造。
ではどのように無駄にしないようにしているのか? それはペダルこぎ始めに5つのシリコンが潰れた状態となり、クランクが真上に行きデッドゾーンに入るとシリコンの反発によりチェーンを引っ張るというもの。1回転に2回潰して反発を繰り返すためかなりのペダルの軽減になる。
実際に森永卓郎(60)が普通の自転車とフリーパワー自転車で坂道を登ってみたところ、普通の自転車は数メートルでよろよろと倒れギブアップ。一方、フリーパワー自転車はまるで電動自転車かのようにスイスイとこぎだし、並走するカメラマンを吹っ切るほぞの速度を出していた。
今後電動自転車に変わり、このフリーパワー自転車が流行りだすかもしれない。
[quads id=3]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/04/11 12:00:33
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
これは、本当に画期的アメイジング!🎵
こちらな商品を利用して、安価で屋根がついた車のような自転車ないかなぁ。それこそエコカー。
空飛ぶ自転車
田畑が自転車で耕せることができたら
田畑が自転車で耕せることができたら草刈りが自転車でできたら