
65W出力クラス最小サイズ 卵サイズのマルチポート急速充電器が凄い
2021/01/20 12:08:06
ここまでの噂を纏めると、今年は3モデルのiPhoneが発売となり大きさは5.8インチ、6.1インチ、6.5インチではないかと言われている。名称はiPhoneXSなのかiPhoneX Plusなのか不明。プロセッサはこれまでの通りだとA12となり、指紋認証は廃止で3モデルともFaceIDとなる。また予約は9月14日、発売は9月21日ではないかとも言われている。
ついに発表された新iPhone『iPhoneXs』。サイズは5.8インチと6.5インチで6.5インチは『iPhoneXsMAX』という名称になる。今回は金色がメインのカラーとしている。
スピーカーは上下にワイドステレオスピーカーが搭載しており、横にして見ている際に左右からステレオで聞こえるようになっている。
A12プロセッサは、4CoreGPUに、6CoreのCPUという構成になる。ストレージは最大で512GBという特大容量。
カメラは1200万画素でF1.8となっている。そして凄いのが撮影後にF値や被写界深度を変更することができるという機能。
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)にも対応し、実際にはSIMとeSIMという構成になる。一部の国はSIM2枚。
ワンモアシンクとして発表された新iPhoneの『iPhone XR』。ディスプレイサイズは6.1インチで解像度は1792×828となる。ノッチがついており、FaceIDに対応していることも確認できるだろう。カラーは6色で展開。
値段と発売日は次の通り。
『iPhone XR』 …… 8万4800円(64GB)、9万800円(128GB)、10万1800円(256GB)
『iPhone Xs』 …… 11万2800円(64GB)、12万9800円(256GB)、15万2800円(512GB)
『iPhone Xs MAX』 …… 12万4800円(64GB)、14万1800円(256GB)、16万4800円(512GB)
『iPhone Xs』は9月14日から予約開始で、発売日は9月21日となっており、『iPhone Xs MAX』は9月28日発売、『iPhone XR』は10月19日予約開始で10月26日発売となる。
ゴゴ通をフォローする
2021/01/20 12:08:06
2021/01/16 05:55:40
2021/01/13 10:38:25
2021/01/09 11:34:11
2021/01/08 07:12:45
2021/01/06 04:28:25
2020/12/30 11:54:17
2020/12/30 06:08:56
2020/12/25 01:18:58
2020/12/25 10:26:04
2021/01/22 22:22:39
2021/01/22 10:21:05
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 19:06:42
2021/01/21 13:52:04
2021/01/21 11:16:28
2021/01/21 10:27:06
2021/01/21 10:00:22
2021/01/20 15:47:27
こちらは『iPhone XR MAX』であっているのでしょうか?
『iPhone XR』 …… 8万4800円(64GB)、9万800円(128GB)、10万1800円(256GB)
『iPhone Xs』 …… 11万2800円(64GB)、12万9800円(256GB)、15万2800円(512GB)
『iPhone XR MAX』 …… 12万4800円(64GB)、14万1800円(256GB)、16万4800円(512GB)