Nintendo Switch2の気になること12選 SDex対応? IRカメラはどこ?
2025/01/18 02:40:38
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ゲームセンターの『太鼓の達人』の太鼓が盗まれる
・2人組で堂々と盗難
・監視カメラに映り込み
[quads id=2]
2019年4月29日、愛知県北名古屋市のゲームセンターにて太鼓の達人の「太鼓」を堂々と盗難する行為が監視カメラに映っており、YouTubeとSNSで拡散している。
犯行を行ったのは10代と思われる男性2人組で、片方が『太鼓の達人』を遊びそのすきにもう片方の太鼓を取り外し白いカバーとカバンに入れ慣れた手つきで盗難。
しかし一連の行動は全てカメラに捉えられており顔もバッチリ映っていた。画質は良く無いが顔を見る限り中学生か高校生と思われる。
店側も盗難で被害届を出しており、また愛知県一宮市のゲームセンターでも『太鼓の達人』の盗難被害が出ている。こちらの店舗の被害も同一人物なのか不明であるが、今回の犯行者は顔が映っていることから逮捕も時間の問題のようである。
【訂正版】#拡散希望
太鼓の達人の太鼓が盗まれたらしいです。
犯人は男子2人。中学生か高校生くらい
画像は太鼓を盗む様子(画像元は下記リンクより。)
(link: https://t.co/O09EimcM7s) https://t.co/5K4ETpRzvb…
2019年4月29日拡散よろしくお願いします。また情報提供お願いします。
— ゆうにち/yunichi@ゲームが好きな男子 (@yunichi3) 2019年5月2日
[quads id=3]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 11:09:17
2025/01/09 01:06:32
2025/01/08 10:00:00
2024/12/24 03:23:01
2024/12/19 11:56:14
2024/12/18 07:27:53
2024/12/14 09:12:12
2024/12/12 10:40:26
2024/11/30 10:35:33
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17
2025/01/09 01:06:32
2025/01/08 10:00:00
2024/12/24 15:23:01
2024/12/19 23:56:14
2024/12/18 19:27:53
2024/12/14 21:12:12
2024/12/12 22:40:26
2024/12/08 02:05:28
普通こういう画像や動画のリンクを貼るのは本人の許可を撮ってからが常識じゃないんですか??
俺が言えることではないけどただただ事件に便乗して広告費稼いでるとかだったらまじで許せません。元ツイートの人も警察の人と話を進めて、ツイ消しをするなど大きくなりすぎたものを収めようとしています。私もツイ消しをしましたし、Youtubeの動画も消します。
ですので、このサイト(スレ?)を消すなどの対応をしていただけると嬉しいです。
あーめっちゃ拡散しちゃったー🤣ごめんねー
↑盗んだ本人か?
ここに貼られている防犯カメラの映像のスクショは僕のだと証明できます。
また、元ツイート主とのDMを通してツイ消しをするなどの対応をしています。
こういったコメントが来るのはとても不快です。
著作権法32条(引用)の要件を満たしていれば、著作者に無断で画像を使うことは認められているので、絶対に許可を取らないといけないということではないと思いますよ。
あくまで1行目に対しての返信ですので。
この人は法律の面で話をしているのではなく、大人の常識として話をしているのではないでしょうか?他の大手メディアサイトではしっかり許可をとっています。(ツイ主の炎上回避などを加味してのことだと思いますが)また、前にもコメントしている通りなので、許可どうこうの話ではもうすまないんでしょうか?(とりさんはこのスレを削除してほしいとか思っているのかも…?)
記念カキコ
>ここに貼られている防犯カメラの映像のスクショは僕のだと証明できます。
「証明出来ます」じゃなくてすぐに証明しろよ。
仮に証明したとしても日本では著作権法第32条により引用は認められる。
ぽまえら法律法律うるせぇな
弁護士か、法学部出身かよ。
なんでこういうときに法律の知ったかしにきてるんだよwww
まじキモいなwww
どう見たってとりさんは法律の問題でコメしてるわけじゃないやん、ほんまに大人としてどうなんだか…
僕が、Youtubeの動画を消したからってTwitterで僕が投稿した動画を引用してツイートしてる人のツイートも載せるのもどうかと思うんですけど…
Twitterの引用機能(埋め込み)使うのはもちろんのこと、日本の著作権法でも認められてる。