2019/05/18 08:17:04

0

エンタメ

ARを使った『Minecraft Earth』を発表 街中をマインクラフトで埋め尽くせる


[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ARマインクラフトが発表
・名前は『Minecraft Earth』
・夏にβ版がロンチ

Minecraft Earth
[quads id=2]
AR(拡張現実)を使ったマインクラフトの予告編の映像が先日公開されたが、その正体が判明したぞ。

正式名称は『Minecraft Earth(マインクラフト アース)』で先日のティザー動画通りARを使ったマインクラフトのようだ。

街中にクラフトした木や建物を置いていけるというもの。他人の作品と共有が可能で協力してクラフトしたりも可能となっている。

たとえばディズニーランドにシンデレラ城をクラフトしてみたりとかも可能なのだ。

ゲームのAR越しで見ると現実世界でしか見えないことが起きるという不思議さで一杯になりそうな『Minecraft Earth』。

プラットフォームはiOS10、またはAndroid7以上となっており、現在クローズドβを申し込み中で夏にβ版がロンチされる。

β版には下記URLよりサインアップ出来る。

『Minecraft Earth』β版サインアップ

[quads id=2]
Minecraft Earth

[quads id=3]

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"Ankerの超軽量Bluetoothスピーカー『Soundcore Ace A0』が小さいのに凄い大迫力でびびった 重さたったの62グラム
フィリピンで児童ポルノサイト「オッパネット」を運営していた韓国人 日本に逃亡するも逮捕される

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"Ankerの超軽量Bluetoothスピーカー『Soundcore Ace A0』が小さいのに凄い大迫力でびびった 重さたったの62グラム
フィリピンで児童ポルノサイト「オッパネット」を運営していた韓国人 日本に逃亡するも逮捕される
//valuecommerce //popin //popin amp