
65W出力クラス最小サイズ 卵サイズのマルチポート急速充電器が凄い
2021/01/20 12:08:06
さらに2019年のコンシューマビジネスのアップデートを発表。その中でブランド認知率は39%から63%、ブランド検討率は9%から13%になった。日本のSIMフリースマートフォン市場のシェア(1-10月)は1位をキープ。
スマートフォン、タブレット、PC、スマートスクリーン、スマートテラマティクス、VRグラス、ウェアラブルデバイス、イヤホン、スマートスピーカーなどが挙げられ、その中で新スマートフォン『HUAWEI nova 5T』を発表。
5つのAIカメラに、6.26インチフルビューディスプレイ、インカメラはパンチ式カメラとなっており、ノッチはなし。指紋認証は電源ボタン部分の側面にとなる。カラーバリエーションは3色。
上からカメラは1600万画素の超広角、約4800万画素のメインカメラ(ソニーセンサー)、200万画素の被写界深度カメラ、一番小さい200万画素のマクロレンズとなる。フロントカメラは3200万画素セルフィーカメラとなっている。
チップセットはKirin980となっており、メインメモリは8GB、ストレージは128GBで、バッテリー容量は3750mAh、22.5W超急速充電により30分で50%の充電が可能。外部ストレージの使用は不可となっている。
希望小売価格は5万4500円となり意外と抑えめの値段だ。発売は11月29日となる。
ファーウェイ初の完全ワイヤレスイヤホン『Free Buds 3』も発表。
アクティブノイズキャンセリングにより『AirPodsPro』が対応していない風ノイズや骨伝導ノイズなども対応している。
イヤホン本体で4時間、充電ケースを使用することにより20時間使用することが可能。
カラーバリエーションは白と黒となり、1万8800円で11月29日に発売となる。
そのほかにも『HUAWEI WATCH GT2』、『HUAWEI Band 4』なども発表された。『HUAWEI WATCH GT2』は46mmモデルが2万4800円から、42mmモデルが2万2800円からとなる。
ゴゴ通をフォローする
2021/01/20 12:08:06
2021/01/16 05:55:40
2021/01/13 10:38:25
2021/01/09 11:34:11
2021/01/08 07:12:45
2021/01/06 04:28:25
2020/12/30 11:54:17
2020/12/30 06:08:56
2020/12/25 01:18:58
2020/12/25 10:26:04
2021/01/23 18:23:42
2021/01/23 17:34:25
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 22:22:39
2021/01/22 10:21:05
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 19:06:42
2021/01/21 13:52:04
2021/01/21 11:16:28