
アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた
2023/11/24 07:26:40
Geforce RTX 3070……7万9980円 (10月発売予定)
Geforce RTX 3080……10万9800円 (9月17日発売)
Geforce RTX 3090……22万9800円 (9月24日発売)
『Geforce RTX 3090』だけぶっ飛んだ値段設定になっている。性能はメモリが24GBとGeforce RTX 3080の10GBの倍以上。それに加えて電力もかなり消費する。
当初海外で値段が発表されたときはGeforce RTX 3070が499ドル、Geforce RTX 3080が699ドル、Geforce RTX 3090が1499ドルと破格と言われていた。しかし499=現在の相場(5万2000円)通りの値段になるわけもなく、発表された値段は7万9980円となった。これは毎度のことなので誰も驚きはしない。
またZotacなどビデオカード販売メーカーもGeforce RTX 30シリーズを本日1時から行われた『GeForce Special Event』にて発表した。気になるそれぞれの厚さだが、Zotac製のGPUを参考にすると3090と3080は2.5スロット分、3070は2スロット分で、それぞれ長くなっているという。重くなっている分ステアも必須だろう。3090と3080は2.5スロット使うので実質3スロット潰すことになる。そのほかMSIもGeforce RTX 30シリーズのビデオカードを発表している。
気になる性能だが、2080Tiの時点で13Tflopsなので、Geforce RTX 3070はそれ以上の性能、Geforce RTX 3080は20Tflops、Geforce RTX 3090に至っては30Tflopsに迫るのではないかと言われている。
ゴゴ通をフォローする
2023/11/24 07:26:40
2023/11/16 02:56:26
2023/11/14 10:05:12
2023/11/11 09:08:29
2023/11/02 12:02:28
2023/10/18 12:55:53
2023/10/08 08:29:32
2023/09/28 09:06:42
2023/09/16 12:51:00
2023/09/06 09:35:19
2023/11/28 23:55:18
2023/11/26 00:31:47
2023/11/24 19:26:40
2023/11/24 09:23:21
2023/11/24 08:56:31
2023/11/16 14:56:26
2023/11/14 22:05:12
2023/11/11 21:08:29
2023/11/04 20:48:11
2023/11/02 12:02:28
こういうのを見ると、如何にPS5が格安なのか理解出来る