
目の写真を撮影するだけでコロナの陽性、陰性がわかるアプリが開発される COCOA必要なくなるね
2021/04/19 05:11:39
このリモートワークツールzoomのマナーは日本だけでなくアメリカにもあるようで、ウォールストリートジャーナルが「zoomマナー7選」という記事を公開していたので紹介したい。
・遅れないで
会議に1人でも遅れると待機している人の時間の無駄になるためできるだけ遅れないで欲しいという。
・カメラの電源を入れる
アバターやカメラオフにしないで、貴方が今何をしているのか分かるようにカメラをオンにすべきだという。
・じっと座ってろ
会議中に立ってどこかに行ったりしないでカメラの前で会議に集中しろということだ。
・飲食厳禁
会議中なので飲食はしないでほしいということだ。でも飲みものくらいは良いんじゃないだろうか。とくに音がうるさいスナック菓子は止めて欲しいという。
・話に入るタイミングはミスるな
リモートワークなので話に入るタイミングが難しかったりするのでお互い譲り合ったり、相手の話が完全に終わったと思ったら自分の話を切り出そう。相手が話している最中なのに割って入ってはいけないということだ。
・部屋のドアを閉めろ
会議中に子供やペットの乱入トラブル、同居人がパンツだけで歩いているトラブルが起きるため部屋のドアを閉めるのだという。
・他のことをしてはだめ
会議をしているフリをしてショッピングやYouTube、掲示板を見たりTwitterに投稿などしてはいけない。会議に集中しよう。最低限メールの確認くらいは良いのかもしれない。
このようにアメリカにもzoomマナーのようなものがあるようだ。まだまだ続くリモートワーク。
関連:謎のテレワークマナーが登場 「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」
関連:Zoom最新バージョンで参加者を上座に表示にする機能を追加 テレワークマナーの要望に応える?
ゴゴ通をフォローする
2021/04/19 05:11:39
2021/04/16 05:16:03
2021/04/16 02:16:25
2021/04/15 03:58:19
2021/04/15 10:00:52
2021/04/03 03:50:55
2021/03/31 10:32:28
2021/03/30 08:09:01
2021/03/27 12:53:20
2021/03/23 10:52:00
2021/04/19 19:00:25
2021/04/19 17:11:39
2021/04/16 17:16:03
2021/04/16 14:16:25
2021/04/16 07:56:42
2021/04/15 15:58:19
2021/04/15 15:43:03
2021/04/15 12:29:19
2021/04/15 11:30:40
2021/04/15 10:00:52