
Googleの検索結果が強化 AIが検索結果を生成する機能搭載
2023/09/16 12:51:00
こちらはアクティブノイズキャンセリング搭載のモデルとなっており、またバッテリーも約10時間連続音楽再生が可能となっている。
しかしながら値段はグッと抑えられて9680円(税込み)と1万円を切る価格。
セラミックホワイトとカーボンブラックが先行して4月20日に発売、5月にレッドが発売される。
そんな5月に発売するレッドを入手したので紹介したい。
本体は専用ケース付属となっておりケースに収納して充電する仕組み。充電はUSB Type-Cでの充電。
イヤホンはカナル式となっており、通信規格はBluetooth5.2だ。イヤホン単体で10時間、専用ケースと併用した場合は最大22時間の利用が可能。
アクティブノイズキャンセリングのほかに通話ノイズキャンセリング、外部音取り込みモードなどがある。
イヤホン両サイドがタッチセンサーになっており、音楽の再生、アクティブノイズキャンセリングのオン、オフなど簡単な操作が可能。
ここまでの機能が搭載されて9680円はかなり嬉しい。ワイヤレスイヤホンを買おうと迷っていた人はこれを機会に『HUAWEI FreeBuds 4i』を買ってみてはどうだろうか。
ゴゴ通をフォローする
2023/09/16 12:51:00
2023/09/06 09:35:19
2023/08/29 03:10:51
2023/08/26 11:14:03
2023/08/18 06:26:23
2023/08/05 01:10:26
2023/08/04 05:34:52
2023/08/03 01:43:47
2023/08/03 12:45:24
2023/07/31 07:31:48
2023/09/26 20:05:10
2023/09/26 19:49:12
2023/09/26 18:09:49
2023/09/25 11:43:55
2023/09/18 22:54:49
2023/09/17 12:12:53
2023/09/16 12:51:00
2023/09/15 10:00:35
2023/09/14 22:54:20
2023/09/13 02:23:28