Zuvi 今度は更にパワフルになった有線ヘアドライヤー『Zuvi Haloヘアドライヤー』を発表


Zuvi Haloヘアドライヤー


Zuvi Japan株式会社は、自然光による乾燥原理に着想を得た特許取得済みの光による髪の乾燥技術「LightCare」を搭載する『Zuvi Haloヘアドライヤー』を2022年1月19日より発売した。

Zuvi Japan(ズーヴィージャパン)は2021年9月にコードレスヘアアイロン『Zuvi Halo』を発売。コードレスながらパワフルで心地良い太陽光と風を感じることが出来る、自然の原理に着想を得て開発したヘアドライヤーだった。

ただコードレスなため消費電力が290Wに抑えられており、優先のヘアドライヤーに比べると乾くのに時間が掛かってしまうのも事実だ。

そんなZuvi Japanは今度は有線の『Zuvi Haloヘアドライヤー』を発売した。

定格消費電力は680Wと以前のモデルに比べて倍以上になっている。1200Wの従来型ヘアドライヤーと比べて消費電力を約43%削減し、髪だけでなく環境にも優しい製品となっている。
Zuvi Haloを日々使用し続けるだけで、二酸化炭素排出量削減に繋がり、ヘアケアだけでなく環境意識の高まる時代に合ったヘアドライヤーだ。

・5つのモードと豊富なアクセサリー

CAREモード
速乾性を維持し、健康的な髪の状態の保持に最適化したモード
FASTモード
健康的な髪の状態を保持し、乾燥速度を最適化したモード
SOFTモード
敏感な頭皮のために熱を抑え、風を滑らかにしたモード
STYLEモード
スタイリングアクセサリー専用のモード
COOLモード
各モード使用時に、モードボタンの長押しで冷風に切り替え

・製品概要

商品名:Zuvi Halo ヘアドライヤー(ズーヴィ ヘイロー)
本体価格:39,600 円 (税込/メーカー希望価格)
発売日:2022年1月19日(水)
出荷日:2022年2月4日(金)
取扱店舗:Amazon/楽天市場の Zuvi 公式ストア、一部家電量販店など

・製品仕様

本体サイズ(mm):254(H)×98(D)×84mm(W)
本体重量:534g(コード含む)
最大定格電力:680W(室温 25℃時)
モーター最大回転数:105000RPM
コードの長さ:1.8m

公式 HP:https://www.zuvi.jp/


Zuvi Haloヘアドライヤー

Zuvi Haloヘアドライヤー

Zuvi Haloヘアドライヤー

コメントする(匿名可)




ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"格付け会社が相次いでロシア格下げ ルーブルも史上最低更新 ロシア破綻の危機
トレードアプリの選び方

関連記事

もっとみる

新着記事

【ライオン】将来にむけた “生え変わり期”だからこそ「噛むことの大切さ」を親子で学ぶ体験型イベントを開催

2023/12/06 17:30:06

【無料】スマホのアプリでカジノゲームを楽しむ

2023/12/06 05:23:01

【2023年冬メンズトレンドヘア4選】人気スタイリスト直伝!トレンドの変化と柔らかな動きの新スタイリング

2023/12/01 21:48:04

ユーキャン 新語・流行語大賞が「アレ」に決定 3年連続で野球用語が大賞 「野球流行語大賞とか細々とやってろよ」と批判の声も

2023/12/01 17:16:21

サガミオリジナル15代目宣伝大使 風吹ケイさん「まさかグラビアをやるとは思わなかった 小池栄子さんみたいな人になりたい」

2023/12/01 16:08:21

2030年から営業開始する大阪初のカジノリゾート

2023/11/28 23:55:18

よみうりランドで開催されたアートイベントに出店したキッチンカーで60名以上が食中毒 キッチンカーはInstagramを非公開に

2023/11/26 00:31:47

アルゴリズム取引の出現によるゴールド市場:戦略と読みかた

2023/11/24 19:26:40

全国の既婚男女1,200人に聞いた夕食に関する実態調査結果を発表!より良い夕食時間づくりに取り組む「ヨルパン部」発足

2023/11/24 09:23:21

5年に一度の動物愛護管理法の見直しに向けて、虐待されたペットを描いた啓発動画「そこが変だよ!犬猫裁判」公開 ナレーションは滝川クリステルが担当

2023/11/24 08:56:31

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"格付け会社が相次いでロシア格下げ ルーブルも史上最低更新 ロシア破綻の危機
トレードアプリの選び方
//valuecommerce //popin //popin amp