
通信料が永年無料の翻訳機『Vasco Translator V4』が一般販売開始 クラウドファンディングでも大成功
2023/03/29 04:19:50
特にスマートフォンが3.5mmイヤホンジャックを廃止した端末が増えたことによりワイヤレスイヤホンは必須となりつつある。そんなワイヤレスイヤホンは、移動中ストレスなく、更に長時間聴ける製品が求められている。
ストレス無くというのは環境音が消えるノイズキャンセリングを搭載したモデルで、『AirPods Pro』などを代表としたモデルに搭載されている。そのほか音に拘る人もいれば、とりあえず聴ければ良いという低価格帯を選ぶ人もいるだろう。そしてワイヤレスイヤホンなのでバッテリー駆動となるわけだが、1時間や2時間ではなく、4時間、6時間駆動してくれると有り難かったりする。ケースに入れれば再充電し最長12時間使える機種は珍しくなく、長い物だと20時間以上ケース充電込みで使える。
今回紹介するワイヤレスイヤホンはそれを叶えてくれるのだろうか?
そんな中で、私にドンピシャなワイヤレスイヤホンがリリースされ、入手することが出来たので紹介したい。それはBoseの『Bose QuietComfort Earbuds II(ボーズ クワイアットコンフォート イヤーバズ II)』というワイヤレスイヤホン。
「QuietComfort」はBoseのノイズキャンセリングシリーズで、ヘッドホンやイヤホンにこの名前があれば強力なノイズキャンセリング機能が搭載されている。初代は2020年9月に『QuietComfort Earbuds』がリリースされ、その第2世代となる『Bose QuietComfort Earbuds II』がつい先日発売された。
ハイ・フィデリティオーディオ …… ポーズ独自の音響構造と、音量に合わせてオプティマイズされるアクティブEQにより、クリアでバランスのとれたオーディオを実現。
クリアな通話 …… 左右のイヤホンに2つずつ搭載されたノイズリジェクティングマイクが、周囲の雑音を取り除き、あなただけの声を集音することで、クリアで自然な通話が可能。
24時間利用できるバッテリー …… 6時間の連続再生(ケース使用で24時間)。
9メートルのワイヤレス通信距離 …… Bluetooth5.3に対応。仕事や料理、エクササイズをしながらコンテンツや通話を楽しめる。
簡単セットアップ …… Bose Musicアプリからセットアップを案内。ショートカットなど設定をカスタマイズ可能。
そのほかIPX4、充電はUSB TypeC充電、タッチコントロール対応となっている。
ボーズのQuietComfortの意地を見せつけたかのこの製品。先日発売されたばかりの『AirPodsPro2』のノイズキャンセリングもかなり凄いが、それ以上のノイズキャンセリング性能となっている。ガジェット系ユーチューバーもその辺は認めており、「過去最高のノイズキャンセリングだ」と絶賛。
逆に外音取り込みは少し『AirPodsPro2』の方がクリアなようだ。
もちろん良いところばかりではなく、欠点もある。それも漏れなく紹介したい。
・マルチポイント非対応……Bluetooth機器を複数のデバイスで使う機能のマルチポイントに非対応。ノートパソコンやスマートフォンで同時に使いたい場合は手動で切り替える必要がある。ただマルチペアリングは可能なので、一度ペアリングした機器であれば切り替えはスムースに行えるのでそれほど不便ではないのかもしれない。
・値段…… 3万6300円と決して安くない値段。「イヤホンに3万円も出せないよ」と思う人がほとんどで、数千円のワイヤレスイヤホンで十分だという人が大多数だろう。
・ワイヤレス充電非対応 …… 1世代はワイヤレス充電に対応していたが、2世代はワイヤレス充電非対応となりTypeCのみの充電となった。それと引き換えにケースが少しコンパクトになった。
このように欠点も挙げてみたが、それほどこれを含めても『Bose QuietComfort Earbuds II』のノイズキャンセリング性能は体験してほしい。『AirPodsPro2』と悩んで個人的には『Bose QuietComfort Earbuds II』を選び正解だと思っている。もちろん『AirPodsPro2』も良い製品で、特にApple製品を所有している人ならかなり恩威がある代物だ。
同梱物
Bose QuietComfort® Earbuds II (1 ペア)
Bose Fit Kit:
イヤーチップ (S、M、L、各1 ペア)
スタビリティバンド (1、2、3、各1 ペア)
充電ケース
充電用USBケーブル Type-C® (A to C)/ (30 cm)
クイックスタートガイド
セーフティシート
ゴゴ通をフォローする
2023/03/29 04:19:50
2023/03/29 01:00:31
2023/03/28 11:00:15
2023/03/24 08:31:38
2023/03/24 12:10:29
2023/03/23 11:27:48
2023/03/20 06:07:19
2023/03/07 11:00:49
2023/02/28 08:45:23
2023/02/08 12:08:50
2023/03/29 22:41:06
2023/03/29 16:19:50
2023/03/29 13:00:31
2023/03/28 11:00:15
2023/03/25 18:41:26
2023/03/24 08:31:38
2023/03/24 00:10:29
2023/03/23 23:27:48
2023/03/20 19:41:30
2023/03/20 18:07:19