
【AVerMedia】4K60fps録画,1080p240fpsハイ・フレームレートに対応したゲーミングキャプチャー LIVE GAMER ULTRA S 「GC553PRO」
2025/04/18 12:00:57
平安通と言えば、名城線、上飯田線が通る場所で乗客もそこそこ多い。というより記者の実家最寄り駅である。間違えて受け取ってしまった客に返還を呼びかけている。
参照:
http://www.asahi.com/articles/ASH6N6JTHH6NOIPE029.html
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 12:00:57
2025/04/11 12:00:33
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 11:09:17
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
これは茶化しちゃいけない、「遺失物横領罪」になってしまう。
千円札と五千円札の間違いは「気付かなかった」にできないから
■ » 名古屋地下鉄の券売機でボーナスステージ! 1000円札が5000円札になって戻って来る? http://t.co/0HjDjZwJuR
例え相手のミスだとしてもお釣り多く貰ったのを知っててネコババしたら詐欺罪で逮捕だから
潔く名乗り出た方が良いよ
バッチリ防犯カメラにも映ってるだろうし
» 名古屋地下鉄の券売機でボーナスステージ! 1000円札が5000円札になって戻って来る? http://t.co/wq8H5h9hM2
例えば1万円いれてお釣りが5千円+千円札数枚だった場合一番上が五千円だったと思って気がつかない場合も考えられる。最初からネコババ前提で考えるものじゃないよ。つか五千円札より万札のほうが使う機会多いだろ。