
Ankerがアクセサリーのように耳に付けるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を販売開始
2025/04/23 11:00:44
グラフィックは格段に向上しているが、初代『Postal』を彷彿とさせるクォータービュー視点で展開される。操作はキーボードとコントローラーに対応しているが、断然コントローラーの方が遊びやすい。
だだっぴろい街中に急に放り出されて向かう先は警察署。そこを襲撃するのが最初の目的である。目的地は地図に黄色いマーカーで記されているので分かりやすい。もちろんそこ以外の場所にも行くことができ、マップはそこそこ広い。なにより手榴弾で建物を破壊するのが爽快である。ニンテンドウ64の『ブラストドーザー』を思い出す。
『Postal』との違いは乗り物に乗ることが出来ること。鍵の掛かっている車を見つけたらボタンを押して乗ってしまえば良い。移動手段に車が使える分、市民を轢いたりすることも出来る。もちろん自分が乗っている車が狙撃されて大炎上というパターンもある。当然パトカーも盗んで乗ることが出来るわけだ。
このゲームの何が問題だったのかというと、フィニッシュが過激だったのだろう。弱っている人の近くに行き特定のボタンを押すと、最後のとどめをさすことが出来る。その際は視点が切り替わり、特殊な視点となる。頭に最後の一撃、首の骨を折るなど様々な映像が見られる。
市民を大量虐殺するゲーム内容そのものも問題あるが、最後にとどめをさす映像も過激ということでSteamから公開停止を食らったようだ。
今はこうして無事Steamで公開されたので遊ぶことができる。どこがどう修正されたのか詳しくは知らないが、ゲームとしてはなかなか面白い。値段も1980円とお手事なので気になった人や『Postal』ファンは買ってみてはどうだろうか。
実際に遊んだ動画とトレイラーを掲載しておいたぞ。
ゴゴ通をフォローする
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/04/11 12:00:33
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
Steamで公開停止になった『Hatred』が公開再開 『Postal』を参考にして作られたゲーム http://t.co/k9aHQ1i8oF
“市民を大量虐殺するゲーム内容そのものも問題あるが、最後にとどめをさす映像も過激…”
ツジギリめいた凄惨な殺戮行為。
» 【ゲー評】Steamで公開停止になった『Hatred』が公開再開 『Postal』を参考にして作られたゲーム http://t.co/Wfrj0GfxCV