
「明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト」 リニューアル後初のWEB CMに津田健次郎さん起用 ヨーグルトの気持ちを津田さんが代弁!?
2025/04/11 12:00:33
実はこの「最初はグー」は志村けんが考え広めたものなのだ。『8時だョ!全員集合(TBS)』の1コーナーでジャンケン対決するコーナーがあった。そこでジャンケンする際のかけ声として使われたのが次のもの。
「最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭がパー、正義は勝つ! ジャンケンポン!」
このようなかけ声と共にジャンケンが行われ、このかけ声は具体的には次のようなポーズで行われる。
「最初はグー(グー)、またまたグー(グー)、いかりや長(チョキ)介頭がパー(パー)、正義は勝つ!(ガッツポーズ) ジャンケンポン!」
このように「正義は勝つ」のガッツポーズまではグー、グー、チョキ、パーと出し最後のジャンケンで真剣勝負となる。これだとあまりにも長いので全国区で広まった際に最初はグーだけが広まったのだろう。
今でも普通に使われている「最初はグー」だが本来は番組で使う前に飲みの席で使っていたのが先だった。人が多くあわないため、「最初はグー」と言うかけ声でタイミングをあわせていたという。
ゴゴ通をフォローする
2025/04/11 12:00:33
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 11:09:17
2025/01/09 01:06:32
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17
» みんながなにげに使ってる「最初はグー」は志村けんが広めた? http://t.co/gPe9bLSfm9 http://t.co/NCi3WMQsU6
リアルタイムで見てたが、いかりやはパーとかのフレーズは記憶にないなあ。
最初から「最初はグー」だったような気がする。