
【JA】「たすけあい story 募集キャンペーン」を開始 あなたの心あたたまる「たすけあい」エピソードが 浜辺美波さん&福原遥さん出演アニメに!?
2025/05/16 05:00:31
「よりによって今日」「喧嘩売ってんのか」「中の人クビっすね」と批判する人もいれば「ディズニーと原爆は関係無い」「これのどこがいけないのか?」とフォローする人も大勢いる。
ではこの「なんでもない日おめでとう」とはどういう意味なのだろうか。これは『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』に出てくる言葉。「なんでもない日」は原題は「The Unbirthday Song」で「誕生日じゃない日」となる。アニメではお茶会のシーンで歌われている。
誕生日でないということは365日の内1日だけが誕生日でそれ以外の日が全て「なんでもない日おめでとう」ということになる。しかし8月9日付けでツイートしたために炎上。過去のログを見ても「なんでもない日おめでとう」とツイートされている形跡はない。しかしそんなときに1人とある人が擁護に出た。
「劇中では8月9日にアリスたちが『なんでもない日の歌』を歌ってたようで、その記念日で今日ツイートされたみたいですよ」
とツイート。これが本当なら納得。そんなわけで編集部では昨年の8月9日にを調べてみることにした。……結果ツイート無し。それどころか2014年の8月9日は何もツイートされていなかった。結局この日にツイートされた意図は不明である。
ディズニーが「なんでもない日おめでとう」に対して謝罪 該当ツイートは削除
ディズニーのツイートが削除されました。
なんでもない日おめでとう。 pic.twitter.com/W09AFdC0ba
— ディズニー公式 (@disneyjp) 2015, 8月 9
@disneyjp 誤解してる人も多いですがファンに聞いた所「なんでもない日」とはディズニー映画の不思議の国のアリスに出てくる「誕生日でない残り364日」という意味で劇中では8月9日にアリスたちが「なんでもない日の歌」を歌ってたようで、その記念日で今日ツイートされたみたいですよ
— サトルオクダ (@satoru04092013) 2015, 8月 9
ゴゴ通をフォローする
2025/05/16 05:00:31
2025/04/18 01:03:00
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2024/12/24 03:23:01
2024/10/14 12:43:12
2024/09/02 12:15:17
2024/08/20 10:40:57
2024/05/11 11:22:40
2024/05/07 05:27:58
2025/07/07 23:55:43
2025/07/07 17:51:45
2025/06/28 18:20:01
2025/06/23 19:46:31
2025/06/05 02:13:08
2025/05/16 17:00:31
2025/05/12 12:18:41
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
» ディズニー公式Twitterが「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上 http://t.co/SNkjsDD7Xl
» ディズニー公式Twitterが「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上 「劇中では8月9日に歌った」と擁護まで(追記あり) http://t.co/DafOlqlQFh
» ディズニー公式Twitterが「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上 「劇中では8月9日に歌った」と擁護まで(追記あり) http://t.co/fL32SutpAR
言い訳がましいなあ
» ディズニー公式Twitterが「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上 「劇中では8月9日に歌った」と擁護まで(追記あり) http://t.co/9ANrAJFKWn
イギリスかアメリカの8月9日だろ、ふざけんなよ。
ぱるるの日の次はこれですか。→ » ディズニー公式Twitterが「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上 「劇中では8月9日に歌った」と擁護まで(追記あり) http://t.co/mrGT3TGxxX