
登録者1億人突破のユーチューバーが資産を公開 その驚きの資産は……
2021/04/16 05:16:03
佐野研二郎氏の事務所MR_DESIGNはこの盗用については否定し、「自ら撮影して制作したもの」としているがメガネフレームの傷、そして影絵の形が完全に一致していることから盗用の疑いが濃厚とされた。
現在該当ページにアクセスすると「403 Forbidden」と表示されページが表示されない。
犬の影絵の作者は「使用許諾を取られた覚えはないですよ。結構な騒ぎになってるみたいでびっくりです」とブログのコメント欄に投稿している。同様にメガネの元の作者も使用許諾が来た覚えが無いという。
今回削除された「MADE BY HANDS.」はニューヨークADC金賞などを受賞してきているが今回の盗用騒ぎで受賞が取り消しになる可能性もある。
佐野研二郎デザインの多摩美術大学のポスター 『Zoff』のメガネ写真を無断利用疑惑まで?
佐野研二郎 多摩美術大学のポスターにも盗用の疑い 個人ブログから画像を盗用しトレース?
ゴゴ通をフォローする
2021/04/16 05:16:03
2021/04/16 02:16:25
2021/04/15 03:58:19
2021/04/15 10:00:52
2021/04/03 03:50:55
2021/03/31 10:32:28
2021/03/30 08:09:01
2021/03/27 12:53:20
2021/03/23 10:52:00
2021/03/23 08:45:25
2021/04/16 17:16:03
2021/04/16 14:16:25
2021/04/16 07:56:42
2021/04/15 15:58:19
2021/04/15 15:43:03
2021/04/15 12:29:19
2021/04/15 11:30:40
2021/04/15 10:00:52
2021/04/14 14:44:05
2021/04/14 14:01:42
元画像の流用という意味での指摘なら至極納得なれど、デザインのパクリという意味での指摘ならば正気の沙汰ではないと思う。
http://t.co/Aq3JeFBDiG
文字が墨のように溶けるのは、デザインアイデア自体の丸々模倣であって、これはデザイン(アイデア自体、表現、構図、伝達意図)の模倣と断言出来ます。
» 多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される 盗用の指摘相次ぐ http://t.co/sJLk9euEeX
» 多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される 盗用の指摘相次ぐ http://t.co/x9U4GOSix8
» 多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される 盗用の指摘相次ぐ http://t.co/Qsyj5Z1Se5
多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される 盗用の指摘相次ぐ | ゴゴ通信
インスピレーションの神様は、スマホ。ネットの海から降りてきた形は神様からの贈り物。 http://t.co/0wvU20BCuJ
一方,多摩美術大学のサイトに掲載されていた佐野研二郎のポスター作品が削除される
盗用の指摘相次ぐ by ゴゴ通信 http://t.co/KZmQpTEMkt 件のポスター作品は多摩美のサイトからは手早く削除されている.