
開発秘話を漫画化した「VAIOモノがたり」2本を特設サイトで公開
2025/04/18 01:03:00
今回は編集が一足先にタカラトミーアーツさんにお借りしてオムレツを作ってみたぞ。この『ふわしゅわ びっくり!レッツ!オムレッツ』は見た目が可愛いが実に本格的なオムレツを作ることが出来るという。料理が下手クソは自分でも上手に作ることができるのか? レッツトライ!
生卵を割って『ふわしゅわ びっくり!レッツ!オムレッツ』の裏部分から入れよう。白身だけを下の部分に落とす作業をするので、上のハンドルを左右交互に動かそう。すると白身が引っ張られて落ちていくぞ。黄身だけになったらもう1つ生卵を投入。計2個入れよう。先ほどと同様に2個目の卵の白身も下に落とそう。
ここで注意しなくてはいけないのは、横にあるレバーを引っ張ってしまうと黄身も一緒に落ちてしまうので、レバーは倒さないように(私は1回これで失敗した)。
黄身だけになったら今度は上のハンドルを3分間回し続けよう。結構な労働だが頑張って! 白身がメレンゲ状になるのが確認出来たら、今度は上のレバーを倒して黄身を下に落として白身と混ぜよう。その後フライパンはあらかじめ温めておくと良いぞ。
今までのは下準備。ふわふわになったらフライパンで焼こう。バターを敷いておくといいぞ。だいたい少し焦げめが付いたくらいの感じが丁度いい。焼きすぎるとふわふわ感が無くなるので、気持ち早めでも良いかも。
これでふわふわオムレツの完成である。料理下手クソな自分でもこんなに上手にふわふわなオムレツが出来て感激である。原宿にありそうなカフェのオムレツのようなふわふわ感だぞ。更に応用してオムライスも作ってみた。
こちら『ふわしゅわ びっくり!レッツ!オムレッツ』は9月17日発売で3600円となっている。
ふわふわオムレツを作る工程を動画にしたので是非ご覧頂きたい。
30倍の超巨大プリンを作ってみた! 簡単に作れてパーティーに最適!
ゴゴ通をフォローする
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/04/11 12:00:33
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
今年6月の東京おもちゃショーのニコニコ生放送にてこのオムレツを作るのを生放送するも火加減を誤りどろっどろ状態で失敗する
誰でも簡単に作るにはいくらかの訓練が必要の模様
その生放送のタイムシフトの有無は知らん
動画だと全然ふわふわでないんだけどw動画マイナス効果な気が。とりあえず気にはなる商品だね。 » 超ふわふわなオムレツが作れる凄い商品が登場! 誰でも簡単にふわふわオムレツが出来ちゃう http://t.co/KbjCS9WgfF
超ふわふわなオムレツが作れる凄い商品が登場! 誰でも簡単にふわふわオムレツが出来ちゃう http://t.co/sH3RR1p59W
超ふわふわなオムレツが作れる凄い商品が登場! 誰でも簡単にふわふわオムレツが出来ちゃう http://t.co/WYm3ehVmu4