
暗黒放送の横山緑のグッズタオルがアメリカのブランドXLARGEを丸パクリ
2025/01/30 01:44:20
このアカウントは渋谷店舗非公式の物でジュンク堂側は「丸善ジュンク堂書店の公式な意思・見解ではございません」としている。
なお正式なジュンク堂書店渋谷店のTwitterは「@junku_shibuya」となっている。では公式な意見・見解ではないというのは何を指しているのか。それは「はい!闘います。うちには闘うメンツが揃っています。書店としてできることをやります!一緒に闘ってください」というツイートを指しているのだろう。これに対してジュンク堂の公式な意見・見解ではないとしている。
その後非公式Twitterアカウントは削除されてしまった。
「ジュンク堂渋谷非公式」という名称で活動しているアカウントがありましたが、丸善ジュンク堂書店の公式なアカウントではなく、当該アカウントからのツイートは、丸善ジュンク堂書店の公式な意思・見解ではございません。
— 丸善ジュンク堂書店 (@maruzeninfo) 2015, 10月 20
ジュンク堂書店渋谷店のTwitter
【フェア情報】雑誌売場のレジに面した棚で「日本を改革! 俺が総理だ!」フェアを開催中です。当店の店員が12の公約を掲げて新党を旗揚げ、こうすれば日本は変わる!http://t.co/1KK9jhSSOV pic.twitter.com/rHy2kyTJpB
— MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 (@junku_shibuya) 2015, 10月 19
【フェア情報】レジカウンター前のテーブルで「自由と民主主義のための必読書50」フェアを開催中です。店員4名が、いま読むべき本を厳選しました。ぜひお手にとってご覧ください! http://t.co/Fk5UInmulL pic.twitter.com/dUhe1LVHiu
— MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 (@junku_shibuya) 2015, 10月 19
ゴゴ通をフォローする
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2024/12/24 03:23:01
2024/10/14 12:43:12
2024/09/02 12:15:17
2024/08/20 10:40:57
2024/05/11 11:22:40
2024/05/07 05:27:58
2024/04/22 12:00:55
2024/03/04 12:12:04
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17
2025/01/09 01:06:32
2025/01/08 10:00:00
2024/12/24 15:23:01
2024/12/19 23:56:14
2024/12/18 19:27:53
2024/12/14 21:12:12
2024/12/12 22:40:26
“「ジュンク堂渋谷非公式」Twitter ジュンク堂は公式と認めず 渋谷アカウントはその後削除” https://t.co/umiwCnhexg
チェーン店だから看板背負っているという考えはないんだな。この店員はガキすぎる、チェーン店で思想は出してはいけない。客は客だ。
» 「ジュンク堂渋谷非公式」Twitter ジュンク堂は公式と認めず 渋谷アカウントはその後削除 https://t.co/xpc0kcNiNi