『Evernote』社員がユーザーのノートを覗けるように規約変更で批判殺到 変更を見直し中止に


[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・『Evernote』社員がユーザーのノートの中身を閲覧出来るように利用規約変更
・批判が相次ぐ
・2017年1月23日後もユーザーが機能をオンにしない限り社員も中身は閲覧できない

Evernote 日本語版ブログ
[quads id=2]
クラウドノート『Evernote(エバーノート)』が2017年1月23日のプライバシーポリシーの利用規約の変更によりEvernote社員がユーザーのノートの中身を閲覧出来るというものだった。

インターネット上に保存されている『Evernote』は個人情報が数多く含まれているほか、中には流出してはならない企業機密もあるほどである。

このプライバシーポリシーの利用規約の変更を受け、多くのユーザーから批判が相次ぎ、このプライバシーポリシーの変更を見直し中止となった。

具体的には2017年1月23日以降も、ユーザーの意思でオプトイン機能を有効にしない限りはEvernote社員が中身を閲覧出来ないという。初期設定ではこの機能はオフになっており、本人以外非公開になる。

「Evernote 社員は、ユーザから明確に許可されない限りは、ノートの中身を閲覧することはありません」としており、今後も上記機能をオンにしない限り中を閲覧されることはい。

お知らせ: Evernote プライバシーポリシーの変更を見直します

[quads id=3]

[quads id=2]

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"5歳児が焼死した東京デザインウィークの華やかな忘年会 批判が相次ぎ中止に
【訃報】吉本新喜劇でお馴染みの島木譲二さん死去

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"5歳児が焼死した東京デザインウィークの華やかな忘年会 批判が相次ぎ中止に
【訃報】吉本新喜劇でお馴染みの島木譲二さん死去
//valuecommerce //popin //popin amp