
みずほ銀行メンテナンス失敗か? ATMに入れたキャッシュカードが吸い込まれる事故も
2021/02/28 02:12:43
どうやら佐川急便は年末の荷物増加&人員不足でパンクしている営業所が増加しているというのだ。
そのような例が1人や2人ではなく、Twitterでは佐川急便の遅配の影響を受けている人の投稿が数多く見受けられる。
佐川急便は東京、埼玉、愛知、大阪など7都府県で配達が遅れているという。特にこの時期はクリスマス商戦でネットで注文した商品を届けるために荷物が増加する傾向がある。
しかしそれに反して年末には人手不足も出てきており、遅配が出てきているという。
特に今回問題となっているのは「練馬営業所」で、配達員が逃亡したというツイートまである。
実際に練馬営業所に言った人の話によると、お客の怒号の嵐で、裏では泣いている女性までいる地獄絵図だったという。
中には12月14日に不在のため、佐川急便の配達員は持ち帰り、その後「長期不在」として荷物を受け取れないことにされていた人もいる。しかしこの人は実際には再配達受付すら届いておらず、長期不在ではなかった。結局荷物は行方不明状態。
みんなの元に正常に荷物が届くのはいつになるやら。
佐川急便練馬営業所は今パンクしているようです。
20日に届くはずのチラシが届かないので、電話するが全く出ない。明日必要なのでしかたなく取りに行くが、なぜ練馬営業所が埼玉にあるんだ。
大雨の中、自転車で一時間かけて行くとお客様の怒号の嵐、裏では泣いている女の子の声、地獄絵図でした。— 立川らく人 (@tatekawarakuto) 2016年12月22日
今夜必要な物が届かなくて仕事どころじゃないわよ😢🌀
配達中とかご不在とか嘘…絶対配達してない。なのに購入元からの連絡、私が長期不在やって…おい、待て待て✋😧毎日再配達受付をしても届かんし、佐川急便の練馬営業所電話繋がらんし、もはや私の荷物行方不明状態💦 pic.twitter.com/as3RY46pn9— 綾あやか (@ayaayaka417) 2016年12月21日
練馬営業所で荷物無くされた
— あっきゃま (@ak_ym_ki) 2016年12月23日
ゴゴ通をフォローする
2021/02/28 02:12:43
2021/02/22 03:01:37
2021/02/19 02:38:11
2021/02/17 12:55:04
2021/02/16 10:13:39
2021/02/12 06:40:02
2021/02/11 09:30:21
2021/02/07 02:20:07
2021/02/03 01:06:16
2021/02/02 09:01:02
2021/03/02 22:43:35
2021/03/01 21:57:45
2021/03/01 17:56:26
2021/03/01 10:25:23
2021/02/28 14:12:43
2021/02/28 10:34:39
2021/02/25 15:45:04
2021/02/25 15:19:43
2021/02/25 11:16:17
2021/02/24 23:42:32
いいじゃねえか、別に仕事してるわけでもねぇし。