
【JA】「たすけあい story 募集キャンペーン」を開始 あなたの心あたたまる「たすけあい」エピソードが 浜辺美波さん&福原遥さん出演アニメに!?
2025/05/16 05:00:31
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ミニスカ女性の動画がサウジアラビアで問題に
・サウジアラビアでは女性は「アバヤ」で肌を隠さなくてはいけない
・「ビジョン2030」を策定したため対応が変わる可能性も?
[quads id=2]
サウジアラビアにて短いスカート、いわゆるミニスカートを着用した女性の後ろ姿の動画が投稿され同国内で激しい議論となっている。
この女性の身元は判明しており、クール・ルドラという名前で警察の調査対象となっている。その理由はサウジアラビアのドレスコードを破ったためだ。
サウジアラビアの女性は外出する際やほかの男性と接触する際に「アバヤ」と呼ばれる服を着用することを義務付けている。アバヤは顔と手以外出ておらず、全身が黒ずくめとなっている。
先週末にTwitterにこの動画が公開されサウジアラビア国内で賛否が湧き起こっている。「女は必ず処罰を受けなければいけない」という意見と「彼女に自由に服を着させたらいい」という意見が挙がっており真っ向から対立している。
[quads id=5]
実はこの女性を処罰するかどうかで議論になっているのは、サウジアラビアの今後にも関係してくるのだ。サウジアラビアは『ビジョン2030』という物を策定しており、その中にはサウジアラビア3都市を「世界100都市の住みやすい都市ランキング上位にランキングさせる」、「文化・娯楽活動への支出を、総家計支出の2.9%から6%に引き上げる」、「労働力に占める女性の割合を22%から30%に引き上げる」などの目標が掲げられている。
ネットユーザーたちは「もし彼女が公共の場での短いスカートを着たという理由で逮捕された場合、『ビジョン2030』が成功できるかどうか疑問だ」と女性を擁護。一方のネットユーザーは「サウジアラビアはアバヤの着用が法律で義務付けられている」と反論。
サウジアラビア政府は17日にこの女性を呼び出し正式に調査することを発表。今まではアバヤを着なかった女性達は監獄行きを宣告されたが、『ビジョン2030』を推進しているサウジアラビア政府がどのような処罰を下すのか注目されている。
『ビジョン2030』の資料は日本語化もされているので興味のある人はご覧になってほしい。
[quads id=3]
لو كانت اجنبية كان تغزلوا بجمال خصرها وفتنتة عيناها .. بس لانها سعودية يطلبوا محاكمتها ! #مطلوب_محاكمة_مودل_خلود
pic.twitter.com/ttYqynySN2— فاطمة العيسى (@50BM_) 2017年7月16日
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/05/16 05:00:31
2025/04/18 01:03:00
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2024/12/24 03:23:01
2024/10/14 12:43:12
2024/09/02 12:15:17
2024/08/20 10:40:57
2024/05/11 11:22:40
2024/05/07 05:27:58
2025/07/09 01:44:34
2025/07/07 23:55:43
2025/07/07 17:51:45
2025/06/28 18:20:01
2025/06/23 19:46:31
2025/06/05 02:13:08
2025/05/16 17:00:31
2025/05/12 12:18:41
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
世の中にはこんなことで危険を感じなければならない女性がいる。信仰とは、規律とはなんなんだろうな。基本的に他人を害しない行為は自由であっていいと思うオレはこういう国では許容されないのだろうな。