
Ankerがアクセサリーのように耳に付けるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を販売開始
2025/04/23 11:00:44
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ニコニコの10月の大改変はいつ?
・10月も残り2日
・期待通りの大改変になるだろうか
[quads id=2]
続報:ニコニコ動画の10月の大改変が延期し11月28日に再度発表会
ニコニコ動画が10月に大きな改変を行うと4月17日に発表された。現在のニコニコ動画は「ニコニコ動画:GINZA」だが4年ぶりにバージョンアップし、今度は「niconico(く)」となる。
この平仮名の(く)とはクレッシェンドと言う意味で。クレッシェンドとは音を次第に強めるという意味。今度の「niconico(く)」は根本から作り直し、最先端の機能が次々と搭載されると明かされている。
しかし10月に行われる予定だった大改変だが、10月も既に30日になってしまい残すところ2日。30日の今日に急に改変を行うとも思えず、可能性としては31日に大改変が行われる可能性が濃厚。
また今回のバージョンアップまでに「新配信」やコミュニティ作成無料、ニコニコ生放送のクリエイター奨励プログラムで人気度に応じた奨励金が貰えるようになるなど、細かい点で変更が行われている。
ニコニコ動画は「ニコニコ動画(仮)」から始まり今までに14回バージョンアップしてきた(クレッシェンドを除くバージョンは15個)。最も長いこと使われている現在の「ニコニコ動画:GINZA」を2013年の10月ぶりに大改変行うことになる。次回で15回目のバージョンとなるがその約束の10月は守れるか?
そしてみんなの期待するような大改変になるだろうか。
<niconico(く)の発表まとめ>
・動画の重さ、画質完全解決
・わずか5日で閉鎖されたニコキャスも帰ってくる
・次の10年がはじまる
11月に延期したようで、11月28日に再度発表会を行うとのこと。
関連:ニコニコ動画の10月の大改変が延期し11月28日に再度発表会
[quads id=3]
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59