
「GAFA」をゲーム企業限定で作るとどうなるかAIに聞いてみた!
2023/03/20 07:41:30
これは実際に生き物になって体感して味わおうというもの。
例えばバシリスクになって水の上を走るのを体験したり、ライオンになって獲物に飛びかかる様子をゲーム感覚で体験したり、ダンゴムシになって身を守ってみたり、ペンギンになって氷を滑ったりと実際に体験出来るものばかり。
実はここに昨年12月に編集部が取材に行ってきた。そしてそろそろ暖かくなってきたということで、改めて紹介。なんせここは親子で来て欲しい場所。「今日は寒いから」「風邪が流行ってるから」と外に出ない理由が多々あったが、4月8日までやっているので、3月の暖かい頃に来てもよしだ。
バシリスクのように水の上を走る体感ができる施設「ワンダージャングル」だ。実際に水の上を走るのではなくビニールの上を走るので落下する心配はないぞ。
ダンゴムシの鎧を身につけてアリの攻撃から身を守る「スモール・ガーデン」。単純に合図があったら丸まってアリの攻撃を跳ね返すというものだ。
ライオンになってシマウマに見つからないように背後からそーっと忍び寄る「ミラクル・サバンナ」。これはいわゆるだるまさんが転んだだ。シマウマがこっちを見ている時に動くとセンサーが反応してしまうので、物陰に隠れてじっとしていよう。
ペンギンになって氷を滑る「サバイバル・オーシャン」。ペンギンのコスチュームを着てお腹の部分を使ってシューっと滑ろう。
このほかにも動物のうんちの臭いを実際に嗅げる場所があったりグッズが売っていたりと親子で気軽に楽しめるようになっている。
土日は混雑するので平日の来場がオススメである。
今回の取材の模様は動画でも公開しているので是非ご覧になってほしい。
会場:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
公式サイト
混雑予想カレンダー
ゴゴ通をフォローする
2023/03/20 07:41:30
2023/03/20 06:07:19
2023/03/20 05:52:23
2023/03/17 12:33:42
2023/03/16 04:00:53
2023/03/15 07:27:17
2023/03/14 11:41:59
2023/03/10 11:12:51
2023/02/28 08:45:23
2023/02/17 09:11:57
2023/03/20 19:41:30
2023/03/20 18:07:19
2023/03/20 17:52:23
2023/03/17 12:33:42
2023/03/16 16:32:05
2023/03/16 04:00:53
2023/03/15 19:27:17
2023/03/14 11:41:59
2023/03/10 23:12:51
2023/03/07 11:00:49