
エレコムが世界初のナトリウムイオン電池モバイルバッテリーを発表
2025/03/15 12:45:29
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・『ニンテンドーラボ』のクリエイトモードが凄い!
・ボタンを押したら何が起きるか設定可能
・思いも付かない物が作られそう
[quads id=2]
任天堂が「新しい遊びを発表します」と事前告知していたものが2018年1月18日の7時に発表された。
『Nintendo LABO(ニンテンドーラボ)』というプロジェクトで作って遊ぶというのがテーマで、リモコンカー、釣り、おうち、バイク、ピアノを作れる「バラエティキット」。
『Nintendo Labo』はピアノやバイク、鍵盤やルアーなどが入った「バラエティキット」、そしてロボットになりきれる「ロボキット」の2つがある。
そんな『Nintendo Labo』のクリエイトモード「Toy-Conガレージ」の動画が公開され話題になっている。
「Toy-Conガレージ」は「何をすると」「何が起きる」という単純な物から凝った物まで作ることができる。例えば「Aボタンを押したら」-「画面が光る」、「裏返したら」-「Joy-Conが振動する」など、入力と出力の組み合わせで面白い物が作成可能。
それに『Nintendo Labo』の工作と細かいノードの設定により、更なる面白い物が作れそうだ。
ネット上では思いも付かない凄い物が作られそうだ。
『Nintendo Labo』はそれぞれ4月20日発売で7980円となっている。どちらのキットにもソフトが同梱しており、テーマに沿ったゲームが遊べるようになっている。
[quads id=3]
[quads id=2]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2024/06/20 11:00:30
2024/06/12 05:26:10
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17