2018/10/18 12:56:36

0

エンタメ

TOYOTA5大陸走破プロジェクト 4大陸目のアフリカの過酷すぎる現地からのレポートを紹介


[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・TOYOTAが5大陸走破プロジェクト
・4大陸目はアフリカ大陸
・過酷な写真を紹介

アフリカ大陸走破
[quads id=2]
2014年から行われているトヨタ5大陸プロジェクト。既にオーストラリア、北米、そして一作年2016年は南米大陸を走破。2020年までに5つの大陸を走破する計画。そして今年はアフリカ大陸を8月から走行中のこの壮大なプロジェクト。

8月から11月まで走破予定で、走破する国は東アフリカと南部アフリカ(タンザニア、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、ナミビア、レソト、南アフリカ)7ヶ国に加え、現地ディストリビューター主体のチームが他地域も走行予定。

走行距離は1万5000kmを予定しており、一般生活道路のほかに未舗装道路、高地山岳路、砂漠などアフリカ特有の道を走らなくてはいけない。

車両はランドクルーザー、ハイラックス、フォーチュナーなど4×4車両を中心に構成。

参加メンバーはトヨタ、スズキ、日野自動車の従業員80名からの混成チームを編成。

そんなアフリカ編の現地から届いた写真を紹介したい。

[quads id=3]

[quads id=2]

アフリカ大陸走破

アフリカ大陸走破

アフリカ大陸走破

アフリカ大陸走破

アフリカ大陸走破

ジンバブエ

ジンバブエ

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"沢田研二のライブが当日になり突如中止 原因は原発反対の署名をホール内で決行しようとしてた
慶応大学生が19歳女性に性的暴行で逮捕 準強制性交等罪は実刑5年 示談になるのか?

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"沢田研二のライブが当日になり突如中止 原因は原発反対の署名をホール内で決行しようとしてた
慶応大学生が19歳女性に性的暴行で逮捕 準強制性交等罪は実刑5年 示談になるのか?
//valuecommerce //popin //popin amp