
エレコムが世界初のナトリウムイオン電池モバイルバッテリーを発表
2025/03/15 12:45:29
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・HUAWEIが折りたたみスマホ『Mate X』を発表
・メモリ8GB、ストレージ512GB
・値段は2299ユーロで約29万円
[quads id=2]
先日サムスンが折りたたみスマートフォン『Galaxy Fold』を発表したばかりだが、今度はHUAWEIが折りたたみスマートフォン『Mate X』を発表した。
折りたたんだ状態だと6.6インチで広げると8インチのディスプレイとなる。
サムスンみたいに内側に折りたたむのでは無く、外側に折りたたみ、折りたたんだ半分が6.6インチのスマートフォンとなるタイプだ。
『Galaxy Fold』は内側に折りたたみそれとは別に4.6インチの背面ディスプレイがあったがこちらは流用するタイプ。
指紋センサーはディスプレイではなく、電源ボタンに統合されている。カメラはHUAWEIお馴染みのライカカメラとなっており、製品紹介ページにもライカのロゴが確認できる。トリプルカメラとなっている。
バッテリーも4500mAhと大容量。
もちろん5Gに対応しデュアルSIM対応となっている。
メモリは8GBで、ストレージは512GBとこんな隙のないスペックであるが、値段が2299ユーロ。現時点のレートで計算すると28万8801円となる。
ちょっと良いノートパソコンが買えそうな価格である。
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2024/06/21 11:00:17
2024/06/20 11:00:30
2024/06/12 05:26:10
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17
サムスンよりこっちの方が良いね
でも、高杉くん
要らね
ニキュッパ辺りになったら起こして
スマートフォンにしては重たすぎるし、タブレットにしては小さい。
開いたら正方形ってことは、
16:9のゲームや動画だとムダな黒帯部分が大きく発生して
けっきょく表示サイズがこれまでとほぼ変わらないような