
Ankerがアクセサリーのように耳に付けるイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroClip」を販売開始
2025/04/23 11:00:44
[quads id=1]
【簡単に説明すると】
・ロジクールから待望のワイヤレスゲーミングマウス発売
・『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』をベースにワイヤレス化した製品
・ゲストにケインコスギ
[quads id=2]
ロジクールはゲーミングブランドの「ロジクールG」よりeスポーツ向けのワイヤレスマウス『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス(G502WL)』を5月30日より発売する。その発表会が2019年5月16日にロジクール本社で行われた。
これまで有線マウスだった『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』高感度、高反応速度、高速追従性能を保ったままワイヤレスにした製品となる。
無線マウスで最高性能かつ80gと最軽量だった『PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス』と比べるとボタンが8つから11ボタンに増加し、重量も増加。ウエイトの調整も可能で、安定感も好みに合わせることが可能。
ゲーマーの間でも『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』愛用者はかなり多く、その中でワイヤレス化してほしいと言う声がかなり多かった。その要望に応えるべく2014年に発売した『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』をワイヤレス化し『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』が発売。
ただワイヤレスマウスの懸念点として遅延や干渉が心配だという声が挙がっていた。実際に干渉や遅延は起きるのか? ロジクールが実験した結果全く遅延や干渉が無かったことがわかった。
またLIGHSYNC機能も搭載している。これはゲーミングマウスによくある、マウスのロゴがさまざまな色に光る機能だ。
パワープレイにも対応しており、充電しなくてもずっと使い続けることが可能。
今回発売する『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』は5月30日に1万8380円(税抜き)で販売される。
この日の同製品の発表会のゲストにケインコスギさんが登壇し、愛用しているゲーミングマウスやゲームを始める切っ掛けについて語った。ケインコスギさんは「幼少の頃に友達がATARIを持っていて凄いゲームにハマった。カラテで良い成績を取って頑張ってゲームを買ってもらった。18歳で日本に来てずーっと部屋でゲームをしていた。XboxとかNeoGeoとか。1日のプレイ時間はトレーニングと同じで1日3時間くらい。リーグ・オブ・レジェンドとかですね。」とゲームについて熱く語った。
そしてケインコスギさんはプライベートで有線モデルのG502を愛用しており、それを使う切っ掛けを聞くと「元々ずっとコントローラーとコンソールのゲームが多かったのですが、3年くらい前からPCゲームを始めた。それからネットで調べたりお店で触ったらG502が丁度良い重さでフィットして、ボタンの数も多くて良かった。常に2台持ってる」とゲーミングマウスを使う切っ掛けを語った。また重さについては「もうちょっと重くてもいいむしろ5キロくらいのマウスがあっても良い。トレーニング出来るし」とトンデモない重さのマウスを希望しているようだ。
[quads id=3]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2024/08/09 10:26:55
2024/07/23 09:38:23
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 00:00:57
2025/04/11 00:00:33
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59