
地下鉄の中でカップルが性行為する動画がSNSに拡散 警察が捜査に着手
2021/01/19 10:39:16
実際にアプリの「マネー残高」には0円と表示されており、消えた残高はどこに行ったのか?
ただセブンイレブン広報は残高が消える不具合を否定しており、別のIDでログインしたのが原因ではないかとしている。
また、もっと危ない不具合も残っているようだ。チャージしていないはずなのに店員がバーコードを読み取ったら支払いが完了してしまい領収書も発行されたという。
これが本当なら何故決済が完了したのか、本当に決済されているのか、カスタマーセンター側も現在調査中だという。
『7Pay』は7月1日にリリースしたものの、不正利用が相次ぎその原因として2段階認証やPINコードを採用していなかったのが原因。多い人で20万円という被害がでており、総被害額は5500万円にもなった。
しかし新たな不具合が出てまた問題となっている『7Pay』。本当に大丈夫なのだろうか。
😇😇😇
わいはどうにかなったけど、おかんはバッジやら7payの残高やらが消えてるらしい
仮に7pay再開してもこんなアプリ勧めたくないwww pic.twitter.com/ED68DNtLIi— nanaka (@ryp1527) 2019年7月30日
セブンイレブンのアプリ、再設定したら7payの残高消えるし、バッジ消えるし、コールセンター全く繋がらないし失敗対応のオンパレードみたい
— 321 (@tmitu1116) 2019年7月30日
セブンアプリパスワード再設定したら
バッジもリセットされてるしクーポンと7pay残高ぶっ飛んでるし最悪なんだけど😫早く戻ってこーい((((〃・ω・)
— Yu❤︎.* (@Jtuxtj) 2019年7月30日
全く同じです。バッジとか貯めてたのに悲しみ
— んこ (@annet314) 2019年7月30日
セブンアプリ強制リセットで7payの残高とバッジも消えてしまった・・・(つд⊂)エーン
セブンイレブンも詐欺と一緒だよ。
残高返せよ!#セブンペイ #セブンアプリ pic.twitter.com/dOXCrxGDTz
— がっちゃ (@gatcha65) 2019年7月30日
マジですよ!残高は確認もできず、コールセンターはつながらず、アプリでは7payは抹殺されてます。
ファミペイにすればよかった・・・
— がっちゃ (@gatcha65) 2019年7月30日
7payの不正アクセス防止の影響でセブンのアプリが強制的にパスワード変更させられたんだけど、アプリのバッチやクーポンが全て無くなりました。
セブンさん…あははははオワタ(^人^) pic.twitter.com/hC1UOxFkf5
— tyoisu.ʕ•̫͡•ʔ (@1947kuy) 2019年7月30日
わい「セブンイレブンアプリの会員コード表示すんね」
店員さん「はーい ピッ」
わ「支払いは現金で」
店「?もうお預かりしましたけど?」
わ「へ?7payには1円もチャージしてないし口座も登録してないんですけど??」
店「レジは支払い完了になってますし領収書も出てますよ。」
店・わ「???」— ほしぞらー (@hoshizora1997) 2019年7月30日
それを店員さんが読み取ったところ、正常な読み取り処理音がレジから発せられ、領収書が発行されました。ただ、レシートには会員番号の表示はあるものの、「決済番号」の表示はなく、金額表記も「お預かり」と「お釣り」という現金と同様の表示になっていました。
(全て7pay側に伝達済です)— ほしぞらー (@hoshizora1997) 2019年7月31日
ゴゴ通をフォローする
2021/01/19 10:39:16
2021/01/15 04:52:29
2021/01/11 12:06:31
2020/12/22 05:52:02
2020/12/22 10:43:23
2020/12/20 08:53:48
2020/12/19 05:00:20
2020/12/19 04:27:16
2020/12/16 07:20:40
2020/12/16 06:07:37
2021/01/25 05:25:29
2021/01/25 04:38:50
2021/01/23 18:23:42
2021/01/23 17:34:25
2021/01/23 08:45:18
2021/01/22 22:22:39
2021/01/22 10:21:05
2021/01/22 08:33:21
2021/01/22 07:34:11
2021/01/21 19:06:42