
【話題沸騰】“揚がるポンチョ”であなたも揚げ物に!?──ホワイトホースが横丁をジャック中!
2025/04/05 12:02:40
[quads id=1]
[quads id=2]
2019年11月1日にオープンする『渋谷スクランブルスクエア』。東急、JR、東京メトロがタッグを組んだこの複合施設にはオフィスだけでなく食品街や飲食店、本屋、紀伊国屋といったスーパー、そして数々のブランド店まで入っている。
24日に行われた関係者向けの内覧会では主に飲食店をメインに周りその中でお薦めの店を紹介したい。
もんじゃとフレンチがコラボしたお店、『もへじ』だ。ここはオマール海老のもんじゃを提供してくれて、通常のもんじゃとは異なりオマール海老のエキスでもんじゃを使用。濃厚な魚介の味がしみこみまたチーズもトッピングされている。かといってそんなに高すぎるわけでもなく気軽に入れる店だ。
ワインなどに非常に合いそうなもんじゃだ。
りんごジュースやマドレーヌ、カレーが絶品の中川政七商店。3種類のりんごジュースはそれぞれ酸味が異なり、甘い物から酸味がある物まで。ビールもかなり飲みやすくほんのり甘く作られている。
マドレーヌは絶品で報道陣からのウケはかなり良かった。この店そのものが人気で多くの報道陣が集まっていたようだ。なによりマドレーヌ、カレー、ビールなど全てがおいしい。納得である。
[quads id=5]
カスタムサラダ専門店の『CRISP SALAD WORKS』だ。場所は好立地で、スクランブルスクエアの入口すぐ隣となる。
『CRISP SALAD WORKS』は専用アプリであらかじめ注文、決済をしておけば店に並ばずにして受け取ることが可能。出来上がっている品物は店の液晶に名前(アプリのニックネーム)が表示されるのでそれを見て受け取ろう。
今回はイチオシだというコブサラダを頂き家で食べてみた。かなりのボリュームでこれだけでお腹がいっぱいになりそうだ。
地中海・アラビア料理専門店の『CARVAAN TOKYO(カールヴァーン・トーキョー)』だ。この日はビールを提供してくれて貴重なビールも飲むことはできた。中には1年間熟成させたビールもありかなり濃厚な味となっている。
内装もおしゃれでデートにもってこいの店だろう。
複合施設なので飲食店以外にも楽しみは充実している。期間限定でNHKのチコちゃん体験コーナーが行われていたり、TSUTAYA裏にはコワーキングスペースがあったりと休憩場所も確保。コワーキングスペースは90分1500円となっておりドリンク飲み放題で電源Wi-Fi完備だ。窓際で絶景を眺めながら仕事ができるぞ。スターバックスの真裏でもあるので、店員さん曰く「あちらには良いコーヒーサーバーがあるので商売にならないかも(笑)」とのことだ。
au直営店にはARグラスが展示されており、それを実際に体験することもかのう。またサムスンの『Galaxy Fold』が展示されておりそれも触ることができたぞ。
今回開設した店全てが2019年10月25日11月1日からのオープンとなる。
関連:崎陽軒がシウマイバーガーを販売開始! めちゃくちゃウマくて何個でも食えるレベル
関連:渋谷の『スクランブルスクエア』に一人しゃぶしゃぶ専門店がオープン 店内デザインは佐藤可士和
関連:【動画】渋谷の新たな観光名所スクランブルスクエアが11月1日にオープン 展望台にのぼってきた!
[quads id=2]
[quads id=3]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/04/05 12:02:40
2025/04/04 10:35:21
2025/03/27 06:11:15
2025/03/15 12:45:29
2025/03/12 11:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 11:09:17
2025/01/09 01:06:32
2025/01/08 10:00:00
2025/04/05 00:02:40
2025/04/04 22:35:21
2025/03/27 18:11:15
2025/03/15 00:45:29
2025/03/13 19:41:21
2025/03/12 23:18:59
2025/01/30 01:44:20
2025/01/18 02:40:38
2025/01/10 23:09:17
2025/01/09 01:06:32