中国 スマホ利用するために顔の登録が必須に 政府が反対勢力や少数民族を監視するだけではという声も


[quads id=1]

[quads id=2]
中国政府は今月から中国国内で携帯電話を利用する際には顔をスキャンして登録することが義務付けられた。この顔登録を行わなければ携帯電話の利用が出来ないこの法案は、昨年9月に可決したもので、12月1日から開始された。

中国政府は、顔認識義務化が個人情報の盗難などの犯罪を防ぐのに役立つだろうと述べているが、顔情報を政府が監視するのではないかという見方もある。

中国当局が顔認識技術を利用して反体制派や少数民族を監視していると報じたのだ。また、英国オックスフォード大学で、中国の人工知能開発問題を研究するジェフリーディング研究員は、BBCとの会見で、スマートフォンの新規登録者の顔認識義務付けは、サイバーセキュリティとインターネット詐欺を防ぐためでもあるが、住民に対する統制を強化しようとしている指摘。

顔認識技術のトップに立っている中国は、すでにこの技術を利用して、住民調査を実施している。中国全土には、過去2017年現在、1億7千万台の監視カメラが設置され、2020年までにさらに4億台の新規のカメラを設置し、5億7千万台に増やす計画だ。
つまり中国人は常に政府に監視されているというわけでもあるが、逆に犯罪しようものならすぐに身元が分かってしまう安心できる国になるとも言える。

[quads id=2]

[quads id=3]

[quads id=4]

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"新語・流行語大賞が発表 今年は「ONE TEAM」が大賞
シャオミが予定より早めに日本に参入 12月9日に何かを発表か?

関連記事

任天堂の次世代Switchの値段は? 海外で450ユーロで販売開始されるも日本での値段が気になるの考察してみた

2025/01/10 11:09:17

スマートタグが日本初上陸 「Pebblebee(ペブルビー)」 が販売開始

2024/12/19 11:56:14

最新のiPhone 16 シリーズやApple Watch の充電に最適な3-in-1 モバイルバッテリーやマグネット式ワイヤレス充電器等を予約販売開始

2024/09/10 04:34:45

Google Chromをアップデートしたらフォントがおかしくなった? 対策はこれ!

2024/08/29 08:21:33

Anker 「Anker Prime」シリーズ6製品を発売 もしもの時のために持っておくと便利

2024/08/09 10:26:55

『ちびロボ!』開発者会社スキップメンバーが、ちびロボ!に似た「koROBO」のクラウドファンディング開始

2024/07/23 09:38:23

ルンバを超えた? 究極の機能性と美しさを追求したAnker のロボット掃除機の最高峰モデル「Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro」を販売開始

2024/06/21 11:00:17

大人気の 3-in-1 モデルに10000mAh の大容量が登場!「Anker PowerBank(10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」を販売開始

2024/06/20 11:00:30

マウスコンピューター、キッザニア東京にパソコンの組み立てを体験できる「パソコン工場」6月26日オープン

2024/06/12 05:26:10

Google AIが贈る、画期的なノートアプリ「NotebookLM」リリース!

2024/06/11 01:49:29

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


"新語・流行語大賞が発表 今年は「ONE TEAM」が大賞
シャオミが予定より早めに日本に参入 12月9日に何かを発表か?
//valuecommerce //popin //popin amp