
よみうりランドで開催されたアートイベントに出店したキッチンカーで60名以上が食中毒 キッチンカーはInstagramを非公開に
2023/11/26 12:31:47
ネット上では「寸劇だらけ」「待機してる選手が飽きてる」という意見が多く挙がっているほどだ。
後半では大竹しのぶが登場するもまたも「寸劇ばっかり」「世界の人わからないよ」「なんで日本語なの?」という意見が挙がっていた。
Twitterを見てみると「ポップカルチャーのポケモンマリオを期待していた」、「スーパーマリオは登場しませんでした。困った」、「リオオリンピックの閉会を思い出し、マリオが開幕するだろうと思いました」、「マリオにオリンピック聖火を消させたらよかったのに」、「この政治的な何か……歌とスーパーマリオはどこにありますか?」、「マリオはオリンピックに出場しませんでした…彼がパリに現れることを願いましょう」、「安倍マリオは最高に興奮したのに今日の閉会式はピカチュウもマリオもなし。悲しすぎる」、「理由はわからないけど、閉会式にはゴジラ、マリオ、ポケモンが登場することを期待してた」という国外の人も任天堂キャラクターが出てくると信じていたようで相当ガッカリしたようだ。
元々は任天堂キャラクターが出てくることで進行していたが、とある事情で無くなったと週刊文春が報じている。開会式で使われた曲にも任天堂の曲は排除され、日本eスポーツ連合(JeSU)に参加している企業のみの曲が使われた。
^ Only brief, but that was my favourite part. Space saxophonist (@Thom_astro) playing the French anthem was also pretty cool, as were the drones creating the Olympic Rings (& the moth on the podium – I like moths). Super Mario did not make an appearance. 😕 pic.twitter.com/Xoi9LOCQkC
— New Better Jen (@JJJENNNNN) August 8, 2021
Okay… #olympicsclosingceremony was kinda disappointing. Was hoping for some pop culture references, Pokémon, Mario Kart, anything! I enjoyed it a lot but honestly it ended so fast! #Olympics London 2012 was probably the best so far!
— Alice (@ecila_reads) August 8, 2021
They should have got Mario to extinguish the Olympic flame with his FLUDD
— Stephen Brown (@xim123) August 8, 2021
ゴゴ通をフォローする
2023/11/26 12:31:47
2023/08/03 01:43:47
2023/07/19 12:08:27
2023/06/15 07:03:09
2023/03/03 06:18:58
2023/02/01 11:30:17
2023/02/01 09:55:23
2023/01/10 12:00:45
2023/01/05 06:09:44
2022/12/22 05:19:35
2023/11/28 23:55:18
2023/11/26 00:31:47
2023/11/24 19:26:40
2023/11/24 09:23:21
2023/11/24 08:56:31
2023/11/16 14:56:26
2023/11/14 22:05:12
2023/11/11 21:08:29
2023/11/04 20:48:11
2023/11/02 12:02:28