
ASPM データ脅威に対する巧妙なクラウドセキュリティ保護
2025/07/15 09:43:45
[quads id=2]
LINEをやっている際に電話帳に登録していない人はIDかQRコード、2020年5月以前は同じ場所で「ふりふり」する必要がある(現在この機能は廃止)。
しかしそんなことをしなくても自分のLINE IDのURLを発行出来てしまうという裏技を今回紹介したい。
このLINE IDのURLというはそのURLをPCからクリックするとQRコードが表示、LINEがインストールされているスマートフォンでそのURLをクリックすると友達に追加画面が表示される。
LINE IDのURLはLINEアプリから作ることが可能。「友達追加」画面で「招待」を選択しよう。SMSとEmailの2つの選択項目が出てくるのでここは「Email」を選択。誰でも良いのでEmailで招待しよう(実際には招待はしないので大丈夫)。
するとメール送信画面が表示され「LINEで一緒に話そう!」という件名のメールが作られてるはずだ。中身はQRコードやLINEのダウンロード場所が書かれている。
その本文の最後に「下記をクリックするか、添付のQRコードをスキャンしてください」と書かれているだろう(http://line.me/ti/p/xxxxxxxxx という形式)。これが自分のLINE IDに招待するURLだ。
ネット越しの友達にIDを追加して貰う際はIDを教えるよりもこのURLを送った方が、断然便利。
メールに書かれて居るURLはスマホのメモ帳やクラウドメモに保存しておけば便利だぞ。メモが終えたらメールの下書きは削除しても大丈夫。このURLを見る唯一の手段なのだ。
ただネット上に不用意に晒すといろんな人から登録が来るので注意。知り合いだけに教えるようにしよう。
[quads id=2]
[quads id=3]
[quads id=4]
ゴゴ通をフォローする
2025/07/15 09:43:45
2025/07/07 11:55:43
2025/04/23 11:00:44
2025/04/18 01:03:00
2025/04/18 12:00:57
2025/03/15 12:45:29
2025/01/10 11:09:17
2024/12/19 11:56:14
2024/09/10 04:34:45
2024/08/29 08:21:33
2025/07/15 21:43:45
2025/07/09 01:44:34
2025/07/07 23:55:43
2025/07/07 17:51:45
2025/06/28 18:20:01
2025/06/23 19:46:31
2025/06/05 02:13:08
2025/05/16 17:00:31
2025/05/12 12:18:41
2025/04/23 11:00:44