【冬ギフトにおすすめ!】子どもから大人まで本格的にコピックイラストが学べる、初心者さんにぴったりの数量限定スターターセット「スペシャルギフトBOX」を11月15日より発売!
2024/11/14 12:23:16
お化け屋敷といってもオバケが出てきたり、幽霊が出てくるという物では無く、中は真っ暗で音と振動(ハプティクス)だけで体感するお化け屋敷となっている。
内容についてはネタバレになるので詳しく触れることが出来ないが、駐車場がテーマのお話となっており、約10分間の間、音と振動で恐怖を味わうことになる。
部屋の中は長椅子が並んで居るだけで、あとは座って待っているだけ、開始すると部屋は真っ暗で何も見えなくなる。気分が悪くなった際は緊急用のライトを付けて係の人に伝えると出ることが可能だ。
今回はシナリオを手がけた怪談師で作家の夜馬裕氏と音と振動による体験デザインを担当したソニーPCL株式会社 クリエイティブ部門 クリエイティブマネジメント室 綱島洋氏の2名にお話を伺った。
記者 今回暗闇でまたあまり広くない空間を使った体験に対するシナリオ作りとなりましたが、苦労した点などありましたでしょうか。
夜馬裕 まず今回の場所が地下駐車場内にあることから、駐車場にちなんだ内容にしました。また、音と振動だけでの体験ということだったのですが、事前に振動を体験した時、車の動き(振動)がすごくリアルだったので、車を入れたいなと思いました。ただ冒頭真っ暗な状態からストーリーを始める必要があったので、目が覚めて、そのあとどうやって車を走らせるかを考えました。制約はあるんですけど、全くない方が結構作りづらいので、制約がある方がやりやすかったです。
記者 次に音響について伺いたいのですが、例えば音も、いろんな方向から聞こえる音を、 部分部分取らなくちゃいけなかったとか、そういったこだわりとかってあったのでしょうか。
綱島 「波面合成技術」という、音の波の速度を制御して合成する技術を使うことで、立体的な音場を再現しています。通常は、音が反響して合成の邪魔をしてしまうのでそれをどう抑えるかが課題で吸音材を使って防ぐのですが、今回テストしてみたら、反響があるのもお化け屋敷らしくて良いなとなりました。怖さを演出することが出来ました。
記者 使われていたスピーカーは特殊な物なのですか?
綱島 はい、立体的な音場を再現するためのソニー製の専用スピーカーが全部で128チャンネル分使用されています。前に64チャンネル、後ろにも64チャンネル、合計128チャンネルとなり、これらを使って立体的な音響効果を実現しています。なお128チャンネルと聞くと、128種類の別の音が鳴っているように思われるんですが、波面合成技術アルゴリズムというのは、基本的には全部同じ音が出ていて、その音の波の伝わる速さを制御することで、ある場所でその音がしているかのような立体的な音場を再現する技術になります。
記者 振動についてのエピソードはありますか?
夜馬裕 ストーリーに沿った振動パターンを作ってもらったんですが、たとえば普通の道を走っている時と、舗装していない道を走っている時との違いとか、あ、できるんだ!みたいな感じで驚きました。
このように音と振動で体験できる「Sony Park Mini」の「おばけやしき Mini」。こちらは9月3日までの開催となっている。
無料で涼しくなれるチャンスなのでカップル、親子、カップルになりかけ、夫婦などで行ってみてはどうだろうか。
おばけやしき Mini
期間:2023年8月10日(木)~2023年9月3日(日)
時間:11:00~19:00
関連記事:「Sony Park Mini 夏の三部作」第1弾として200メートルのバーチャルキャッチボール体験が可能に! カフェも併設で通りがかりに気軽に立ち寄れるぞ
ゴゴ通をフォローする
2024/11/14 12:23:16
2024/11/08 01:02:35
2024/10/14 12:43:12
2024/10/10 11:13:48
2024/10/08 10:56:15
2024/10/08 10:00:30
2024/10/01 06:00:57
2024/09/20 10:00:35
2024/09/19 11:11:14
2024/09/10 05:22:57
2024/11/18 18:50:38
2024/11/14 00:23:16
2024/11/09 21:40:49
2024/11/08 01:02:35
2024/10/14 12:43:12
2024/10/10 11:13:48
2024/10/08 10:56:15
2024/10/08 10:47:42
2024/10/08 10:00:30
2024/10/01 18:00:57