
海外だと通信が遅い それを解決するeSIMという手段!!
2023/09/28 09:06:42
日本年金機構が125万件の個人情報を流出してしまうというとんでもない事件。その経緯は、メールに添付されたウィルスファイルを開封してしまったのが原因。それにより不正アクセスが発生したとみられている。
しかしそれが発表されたのは6月1日。実は先週の5月28日(木曜日)に「感染しました。」「ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。」「あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、」という書き込みが行われている。書き込みが行われたスレッドは“日本年金機構【年金機構】”というスレッド。書き込みの詳細は次の通り。
<書き込み>
192 :ウィルス:2015/05/28(木)
感染しました。193 :ウィルス:2015/05/28(木)
ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。194 :ウィルス:2015/05/28(木)
あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、195 :ウィルス:2015/05/29(金)
スタンプ領収できなくて不便なんですが?196 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/29(金)
全職員はパスワードを強制的に変更させられました。197 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土)
ウィルス駆除対応のほんぶ198 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土)
ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。204 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/31(日)
個人情報が抜かれてなければいいが、、、217 :非公開@個人情報保護のため:2015/06/01(月)
メール見る端末で個人情報100万オーダーで閲覧できるって
どんなアホコンサルが提案したんですか?
内容も今回の事件と一致し完全に日本年金機構の事件のことをリークしたと思われる。しかし木曜日に発覚しその報告が月曜日になるという対応の遅さ。日本年金機構という団体は一体どうなっているのだろうか?
該当スレッド
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1407324158/
ゴゴ通をフォローする
2023/09/28 09:06:42
2023/09/16 12:51:00
2023/09/06 09:35:19
2023/08/29 03:10:51
2023/08/26 11:14:03
2023/08/18 06:26:23
2023/08/05 01:10:26
2023/08/04 05:34:52
2023/08/03 01:43:47
2023/08/03 12:45:24
2023/09/28 21:06:42
2023/09/26 20:05:10
2023/09/26 19:49:12
2023/09/26 18:09:49
2023/09/25 11:43:55
2023/09/18 22:54:49
2023/09/17 12:12:53
2023/09/16 12:51:00
2023/09/15 10:00:35
2023/09/14 22:54:20
» 日本年金機構関係者が流出事件発表前に2chに「ウィルス感染しました」と書き込みリークしていた http://t.co/yoX0BNvyxM