
よみうりランドで開催されたアートイベントに出店したキッチンカーで60名以上が食中毒 キッチンカーはInstagramを非公開に
2023/11/26 12:31:47
またその後にも次のようなツイートを行っている。
“今朝まとめ系の情報でツイートしたのは軽率だったかもだけど分かりやすく証拠が揃いすぎていたので…。オリンピックロゴの件では信じてた分反動が。”
“これとかほんとダメ、サントリーにまで迷惑がかかる”
“まずプロならこんなことは絶対にやらないと思ってたから最初信じたんですよ。それが間違いでした。 ”
などと今度は擁護ではなく批判に回っている。盗用疑惑ではなく確証になり、もう誰もが庇いきれなくなったのだろう。では森チャック氏はどういう風に擁護していたのだろう。現在は削除されているそのツイート内容は次の通りだ。
「ベルギーのデザイナー法的手続きって…絶対負けるのに。 しかも似てるんじゃなくて盗作って言い張ってる。そんなもん誰がパクるか。」
「まともなデザイナーは似てるデザインがあることに気づくと逆に避ける。 ましてやオリンピックのロゴ。似てしまってるってことは見たことがないってこと。 佐野さん気の毒…」
と擁護していた。この頃は疑惑だっただけに同業として庇っていたのだろう。その後のサントリーのトートバッグの盗用確定である。今後もこのように擁護から批判に回る同業者が増えてくるのではないだろうか。
佐野研二郎デザインの東京五輪エンブレム 変更の方向で検討?
佐野研二郎デザインのサントリートートバッグ 一部賞品取りさげ
【まとめ】東京五輪エンブレムの佐野研二郎 言い逃れ不可能なほど盗用しまくってた?
東京五輪のエンブレムの佐野研二郎 トートバッグのフランスパンデザインが盗用確定的に
だめだ、擁護してたツイート消した…。プロでこれは恥ずかしい…【東京五輪エンブレム佐野研二郎のパクリ作品が次々と発掘される】
http://t.co/TupbYD80I3
— 森チャック (@morichack) 2015, 8月 9
今朝まとめ系の情報でツイートしたのは軽率だったかもだけど分かりやすく証拠が揃いすぎていたので…。オリンピックロゴの件では信じてた分反動が。
— 森チャック (@morichack) 2015, 8月 10
これとかほんとダメ、サントリーにまで迷惑がかかる【東京五輪エンブレム佐野研二郎がGeoff McFetridge氏のデザインをパクっていたことが判明】http://t.co/L4INPupt0b
— 森チャック (@morichack) 2015, 8月 9
まずプロならこんなことは絶対にやらないと思ってたから最初信じたんですよ。それが間違いでした。 https://t.co/ODri8LZYhp
— 森チャック (@morichack) 2015, 8月 12
ゴゴ通をフォローする
2023/11/26 12:31:47
2023/08/03 01:43:47
2023/07/19 12:08:27
2023/06/15 07:03:09
2023/03/03 06:18:58
2023/02/01 11:30:17
2023/02/01 09:55:23
2023/01/10 12:00:45
2023/01/05 06:09:44
2022/12/22 05:19:35
2023/12/01 21:48:04
2023/12/01 17:16:21
2023/12/01 16:08:21
2023/11/28 23:55:18
2023/11/26 00:31:47
2023/11/24 19:26:40
2023/11/24 09:23:21
2023/11/24 08:56:31
2023/11/16 14:56:26
2023/11/14 22:05:12
こうやって1人離れていくと2人目、3人目は凄い勢いで手の平を返すよ
» 『グル~ミ~』のデザイナーが佐野研二郎の擁護ツイートを削除し批判開始! 「擁護ツイート消した…プロでこれは恥ずかしい」 http://t.co/razFL9p3ta
変わり身が早いだけ。パクリはパクリ。擁護するのは自分の身に覚えがあるから。
この期に及んで擁護を続けてると自分の過去作にも調査が及ぶからな。
佐野さん、もうパクリたい放題の◯国にでも亡命するしかないよ!
オリンピックのロゴ辞退まで、叩きは続きそう。誰も文句が言えないようなオリジナルデザイン創れない人なんですね。
森チャックって人もどうだかなぁ
他にもたくさんの疑惑が出ていたのだからトートで確定になるまでの間も疑惑を追っていればとっくに考えを改めてるはずだよね?
それでも非を認めているだけ他の擁護者よりはマシ、最低限の危機意識はあるようだから
浅葉克己・・・老害左翼
真鍋大度・・・在日韓国人4世
佐野研二郎・・・在日韓国人3世
武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部
みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。
サントリーだけの問題ではなく、彼らにロゴや広告のデザインを依頼した
会社は、改めて調査し直した方が良い。
受けた仕事をやっつけで済ましたのが許せなかったに違いない
部下に責任を押し付けた事も
デザインの仕事はそんなに甘くないっすよと言ってるのだろう。
つーか森チャックのグルーミー自体、古谷兎丸の『pale poli』に出てくる
クマちゃん(猟奇殺人犯)のパクリだしな